






Mad Professor マッドプロフェッサー / Supreme
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
1台に2台分のオーバードライブ回路を備えており、プレイスタイルに合わせてセットした2種類のトーンをワンプッシュで自在に切り替えることができます。
Aサイド(左側)は主にフロントPU向けのブースター~ローゲインドライブに最適です(マット氏愛用の Mad Professor Royal BlueOverdrive を基にした回路です)。
Bサイド(右側)は主にブリッジPUに向いており、パワーアンプのようなレスポンスと広いダイナミクスを持ったファットなトーンが特徴です。これがマット氏流のsupreme活用方法です。
それぞれ独立したゲイン/ボリューム/2バンドEQを備えているため、上記以外にもバリエーションに富んだ音作りが可能です。
もちろん、左右の回路をスタックして更にハイゲインでコンプレッションの強いサウンドにすることも可能です。
supreme。この至高のオーバードライブをどう使いこなすかは、あなた次第です。
特徴
・それぞれの個性を持った2 種類のオーバードライブ回路
・各回路に独立したゲイン/ ボリューム/2 バンドEQ を装備
・使用方法に合わせた2 種類のスイッチ設定
・トゥルーバイパス
入力/ 出力端子
・モノラル入力
・モノラル出力
・9VDC パワーサプライ(センターマイナス/ 2.1 mm プラグ)入力
※9V 電池も使用できます。
技術仕様
・供給電圧: 8V ~ 12V
※電圧を上げてもヘッドルームには影響しません。
・消費電力: 15mA at 9VDC
・入力インピーダンス: 450kΩ
・出力インピーダンス: 25kΩ
コントロール
トグルスイッチ(中央):各フットスイッチの動作切り替え (A/B 各回路のON/OFF または ワンプッシュでのA/B 切り替え)
VOLUME:アウトプットレベルを調節
DRIVE:歪み量を調節
TREBLE:高域の量を調節
BASS:低域の量を調節
※画像サンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。