-
TOP >
- エフェクター >
- ディストーション >
- MAD PROFESSOR >
- 《アンプ・エフェクターセール品》MAD PROFESSOR / New Mighty Red Distortion







《アンプ・エフェクターセール品》MAD PROFESSOR / New Mighty Red Distortion
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
夢にまで見た、あの音を Mighty Redは、80年代後半のコンプレッションのかかった歪みスタイルを忠実に再現したハイゲインディストーションペダルです。 操作方法は非常にシンプルで簡潔、それでいて透明感のある 美しい歪サウンドからハイゲインディストーションサウンドまでをカバーできます。 幅広い周波数レンジを持ち、他のペダルと組み合わせての相性も抜群です。特にLittle Green Wonderのようなオーバードライブは、Mighty Redのプリゲインペダルとして使えば、よりピントを中心にあわせたサウンドを作り出すこともできます。 このペダルを設計するのにノイズサスプレッサーやエキスパンダー は入れてありません。その代わりに、私たちが開発した特殊な、アンプの動作をそのまま再現させることができる技術と、低雑音増幅技術によって、ここちよい サステインと、高電流消費(7.5Vから18Vまで対応可能)により、歪みのレベルを帰ることもできます。 80年代サ ウンドのペダルは誰もが待ち望んでいたものですが、ノイズや汎用性の問題もあり、なかなかペダルボードに入れられるものではありませんでした。プレゼンス はアッパートレブルを加える回路になっていますのでミッドレンジにはなんの加工もせずにダイレクトにMIDの効いたウォームな歪みサウンドが奏でられま す。 コントロール ボリューム 音量の調整 ディストーション 歪み量の設定 プレゼンス アッパートレブルのコントロール。ミッドレンジの音質を変えることなくTONEを加えることができます。 Electrical specifications Supply voltage range: 7,5 to 18VDC Current consumption at 9VDC: 10,6 mA Max gain: 62dB Max output: 1V pk-pk or 500mV rms Signal/Noise ratio: approximately 96dB -------------------------------------------------------------------------------- ●オリジナルMighty Redとの違い オリジナルMighty RedとNew Mighty Redには、多少ながら違いがあります。 ■筐体 ずっしりと重いオリジナルMighty Redは亜鉛ダイキャスト筐体を採用していますが、New Mighty Redはアルミダイキャストボディを採用し、軽量に作られています。 ■ジャック・スイッチ類 New Mighty Redでは、生産性向上のため、インプット/アウトプットジャック、アダプタージャック、フットスイッチ等を全て基板に直接配置して製作されています。 そのため、インプット/アウトプット/アダプタージャック、フットスイッチが変更されています。 ■サウンド オリジナルMighty Redのサウンドを踏襲していますが、パーツの違いによりほんの少し、違いはございます。また、New Mighty RedはオリジナルMighty Redよりも大きなヴォリュームのサウンドを作り出すことができます。 ※売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文時に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 |
お急ぎの方は大変お手数ですが店舗まで直接お電話にて納期をご確認下さい。 石橋楽器御茶ノ水本店 03-3233-1484 |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。