-
TOP >
- シンセサイザー・キーボード >
- アナログモデリングシンセサイザー >
- KORG >
- KORG コルグ / multi/poly module (MULTIPOLY-M) アナログ・モデリング・シンセサイザー















KORG コルグ / multi/poly module (MULTIPOLY-M) アナログ・モデリング・シンセサイザー
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
デジタルならではの驚異的なアナログ・サウンドをシステムに組み込む。
伝説的なコルグの名機であるMono/Polyにインスパイアされた新しいmulti/polyアナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えており、すでに近年最高のシンセサイザーの1つとして、高い評価を得ています。
multi/polyの素晴らしい機能とサウンドのすべてを、コンパクトな19インチ・デスクトップ/ラックマウント・パッケージに収めました。MIDI 2.0のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフタータッチをサポートするこのモジュールは、コルグのKeystageコントローラーと抜群の相性を誇ります。またmulti/polyネイティブ・ソフトウェアのプログラムだけでなく、増え続ける優れたサードパーティ製ライブラリとも完全な互換性があり、アップデートされたサウンドとソフトウェアを常に新鮮な状態に保つことができます。新しい19インチ・ラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。
次世代アナログ・モデリング
multi/poly moduleは、新たに設計された驚異的なサウンドのフィルターとオシレーターを搭載していますが、アナログ・モデリングの進化はさらに奥深いものです。オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFO、ポルタメント回路は、アナログ・ハードウェア・コンポーネントのバリエーションをモデル化しています。その結果、それぞれが微妙に異なるキャラクターを持ち、自然で豊かな音色を生み出します。このバリエーションは、サウンドごとにお好みで増減できます。
アナログ・シンセと同じように、ボイス・カードは聞いていないときも変化し続けます。エンベロープも動き続けるので、リリース・タイムの長いパッドを演奏すると、新しく演奏された音はエンベロープをゼロから再スタートさせるのではなく、現在のレベルで「キャッチ」します。オシレーターとLFOは位相を維持し、レゾナンスは鳴り続けます。また各オシレーターのピッチは時間とともにわずかにドリフトし、アナログ・ハードウェアに見られるわずかなピッチの不安定さをもモデル化しています。
エンベロープは、ヴィンテージ・シンセのユニークなサウンドに貢献する、見過ごされがちな要素ですが、multi/poly moduleには、Mono/Poly、MS-20、ARP Odysseyなど名機のエンベロープ・カーブのプリセットが含まれています。またアナログVCAは電圧に均一に反応せず、オンとオフのスレッショルドが異なるなど、アンプ・エンベロープのキャラクターにも強く影響します。そこでmulti/poly moduleは同様にMono/Poly、MS-20、Odysseyなど数々の名機のVCAレスポンスをモデリング、リニア設定も搭載しています。
好きな曲のポルタメントを再現しようと、「一定のレート 」と 「一定の時間 」を切り替えても、正しい設定が見つからなかったことはありませんか?クラシックなアナログ・シンセではポルタメントに対するアプローチも異なっていたため、multi/poly moduleには6種類のポルタメント・モデルが用意されています。
MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応
全てのmulti/poly(ハードウェアおよびソフトウェア)のモデルは、MIDI 2.0プロパティ・エクスチェンジとポリフォニック・アフタータッチに対応しているので、Keystageを接続することでその実力を存分に発揮することができます。
さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター
multi/poly moduleは、デスクトップとラックマウントの両方で使用できる設計になっています。フロント・パネルは19インチラックにマウントできるサイズに再設計され、背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。
Main Specifications
最大同時発音数 | 60ボイス(設定によっては最大ボイス数が変化します) |
---|---|
外形寸法(W× D × H) | 483 x 172 x 107 mm |
質量 | 1.7 kg |
付属品 | ACアダプター |
その他の仕様は、multi/polyに準じます。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。