













YAMAHA / EAD10 エレクトロニックアコースティックドラムモジュール
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
新コンセプト「エレクトロニックアコースティックドラムモジュール」
EAD10はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする新しいコンセプトの商品です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。
EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものを もっと豊かで楽しいものにしてくれます。
● センサー(マイク部)をバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランスよくマイキング
● アコースティックドラムサウンドを劇的に変化させる50種のプリセットシーンを搭載。カスタマイズした自分だけのユーザーシーンを200種保存可能。
● アプリを使ってEAD10による高音質な演奏動画をアプリから直接撮影、ミックス、編集、アップロードまで可能
主な特長
EAD10は、あなたのアコースティックドラムキットをパワフルなハイブリッドキットへと、あっという間に変身させます。EAD10を使えば、お気に入りの楽曲に合わせて演奏や録音ができ、さらにそれらを共有できます。
EAD10と無料のiOSアプリを使って、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単にできます。
EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものをもっと豊かなものにし、アコースティックドラムの可能性を広げる強力なアイテムです。
センサーユニット
EAD10のセンサーユニットをバスドラムのフープに装着するだけで、準備完了。ヤマハのエンジニアが独自に調整したXY配置のステレオコンデンサーマイクで ドラム演奏のオーディオ信号を取り込み、バスドラムのトリガー信号と合わせてメインユニットに送信。ドラムセット全体のサウンドを自然なバランスと定位で高品質にモニターできます。
新たに開発されたマイクロホンカプセルは、高音域により発生する振動と強いノイズを抑制し、ドラムサウンドを最適な方法で録音します。マイクロホンカプセルを覆うグリルを含めたセンサーユニットはアコースティック楽器を彷彿とさせるデザインを採用し、音響指向性や周波数を調整することができます。 プリアンプにも独自のパーツを搭載しており、マイク本体とあわせてドラムセット全体のサウンドのダイナミクスを最大限に引き出しており、強弱のあるクリアな音で理想のドラムサウンドの録音を可能とします。
また、センサーユニットに搭載されているトリガーセンサーにて感知した信号はPCM音源で出力され、マイクで収音されるバスドラムサウンドと組み合わせることにより幅広いサウンドメイキングが可能となります。
EAD10は楽器とマイク双方の特徴を最大限に引き出すと同時に、簡単な操作と高品位なサウンドも実現しました。
メインユニット
EAD10のメインユニットは、簡易的で操作性の高いデザインを採用しています。
メインユニット左側には大きめのツマミを配置し、ボリュームや音色を変化させるプリセットシーンの調整を演奏中に簡単に行うことができます。 プリセットシーンの音色を更に変化させる、リバーブ、エフェクト、トリガーのノブ部分にはLEDライトインジケーターを配置。それぞれの効果を視覚的に確認できます。このLEDライトインジケーターにより、照明の暗いステージ上でもセッティングを簡単に再現可能。LCDディスプレイとボタンで構成されているメインユニット右側では、より細かい調整を行うことができます。
また、特別に開発された高性能のヘッドホンアンプを搭載することで、アコースティックドラムの生音に影響されない、ヘッドホンを通したモニターを可能としました。
EAD10は、ヤマハデジタル楽器に搭載されている高品位エフェクトサウンドとPCM音源を採用しています。さらに、電子ドラムにて培ったトリガーセンシング技術を採用したことで、アコースティックドラムに付加価値を生み出し、演奏性の幅を広げます。
EAD10の仕組み
センサーユニットをバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランスよく収音することができます。また、メインユニットに搭載されているノブを回すだけで、エフェクトやドラムサウンドを多様に変化させることが可能です。
スマートデバイス、アプリとの接続
EAD10メインユニットをAUXケーブルやUSBケーブル(*1)にてスマートデバイスと接続することで、お気に入りの楽曲とあわせて演奏することができます。
さらに、無料のAndroid/iOSアプリ「Rec'n'Share」を連携させることで(*2)、メトロノームにあわせたお気に入りの楽曲の演奏、録音、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。
(*1)AUXケーブル、USBケーブル(各別売)は同梱されておりません。
(*2)本アプリケーションとAndroid/iOSデバイスの接続には、USBケーブル(別売)と共にお使いのAndroidデバイス/iPhone/iPadに適応したコネクター(別売)が必要となります。お使いのAndroidデバイス/iPhone/iPadのコネクターとOSバージョンによって、接続方法がそれぞれ異なります。
ライブでの使用
メインユニットのアウトプット端子よりスピーカーに接続することで、細かなマイクのセッティングをすることなくドラムサウンドを収音することが可能。PAシステムとして簡単に使用することができます。
また、USBメモリーを使用することで、最大90分間ドラム演奏を録音することができます。
トリガー、パッドの接続
EAD10は、センサーユニットに搭載されているトリガーとあわせて最大6つのトリガー、パッドを接続することができます。
パーカッションサウンドや電子音、ループやその他楽器の音色を追加することで、ドラムサウンドの可能性を広げます。
新機能 トークバックファンクション
新たに搭載されたトークバックファンクションにより、メインユニット本体のボタンやフットペダル(別売)を操作することで、 マイクロホンセンサーを通して演奏者の声を録音することができます。
この機能は、演奏動画の作成やWEBレッスンをはじめ、様々な環境で効果を発揮します。
メッシュヘッドをセットしたドラムセットとEAD10を接続した使用
メッシュヘッドをセットしたドラム、ローボリュームシンバルとEAD10を組み合わせることで、新しいコンセプトのドラムセットを作ることが可能です。
メッシュヘッドドラムセット・ローボリュームシンバルによる小音量なドラム演奏サウンドはそのままに、EAD10とトリガーを接続したPCM音源によるドラムサウンドと、センサーユニットにより収音されたローボリュームシンバルサウンドが、ヘッドホンやスピーカーを通すことでリアルなドラムサウンドとなります。アコースティックドラム本来のセッティングによる奏法のまま、静粛性に優れた新たなコンセプトのドラムセット演奏をお楽しみ頂けます。
※メッシュヘッド、ローボリュームシンバル、トリガーは全て別売となります。
製品仕様 | |
---|---|
■メインユニット | |
寸法 | 幅260mm、高さ63mm、奥行き138mm |
質量 | 654g |
トーンジェネレーターシーン数 | プリセット : 50 ユーザー:200 |
リバーブタイプ数 | 11 |
エフェクトタイプ数 | マイク:21 トリガー:10 |
トリガー音色 音源方式 | AWM2 |
最大同時発音数 | 64 |
ボイス数 | 757 |
レコーダー録音時間 | 内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約90分/ファイル |
フォーマット 録音/再生 | WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ) |
読み込み可能ウェーブ数 | 最大100 |
再生サンプリングレート | 44.1kHz |
ウェーブメモリー | 32 MB |
読み込み可能最大サンプルサイズ | 1モノサンプル:1.75MB,1ステレオサンプル:3.5MB |
サンプルフォーマット | WAV (16 bit) |
クリック テンポ | 30~300BPM、タップテンポ機能 |
ビート(拍子) | 1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16 |
タイミング | アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符 |
その他機能 | トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ |
接続端子 | DC IN(12V)、PHONES(ステレオ標準フォーン端子)、AUX IN(ステレオミニ端子)、OUTPUT L/MONO,、R (標準フォーン端子)、USB TO DEVICE,USB TO HOST |
センサー入力 | トリガーセンサー用:A (ステレオ標準フォーン端子)、マイクセンサー用:B (ステレオ標準フォーン端子) |
トリガー入力 ステレオ(L:トリガー、R:トリガー) | ①KICK/② (Aと兼ねる)、③SNARE/④ (ステレオ標準フォーン端子) |
トリガー入力 3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ) | ⑤、⑥ (ステレオ標準フォーン端子) |
ペダル | FOOT SW(ステレオ標準フォーン端子) |
■センサーユニット | |
寸法 | 幅 76mm、高さ 88mm、奥行き 78mm |
質量 | 464g |
センサー出力 | トリガーセンサー用:A(標準フォーン端子)、マイクセンサー用 :B(ステレオ標準フォーン端子) |
センシング方式 | マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1 |
■その他 | |
付属品 | 取扱説明書、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚) |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥6,380 (税込)