













Roland / V71 ドラム音源モジュール
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
V の文字を冠して新しく定義されるV-Drums シリーズのフラッグシップ音源モジュール
『V71』はサウンドの拡張性に優れたV-Drums 音源モジュールのフラッグシップ・モデルです。『V71』には、収録手法を一から見直してサンプリングしたリアルでダイナミクスのあるインストゥルメントが多数収録されており、買ったその日から楽しむことができます。さらに、Roland Cloud から今後リリースする往年の銘器や、第一線で活躍しているエンジニアが監修したインストゥルメントやキットを、スマートフォンを使って本体にダウンロードし、自分だけのキットを構築することが可能。もちろんこれらのインストゥルメントは、様々なドラムのアーティキュレーションに対応しており、デジタル・パッドと組み合わせることで、より一層アコースティック・ドラムに近づいた演奏を楽しむことができます。また『V71』はプロのエンジニアに使われることも考慮した、非常に自由度の高いエディット機能やツアーを意識した高い堅牢性、ドラマーをサポートする様々な機能などを搭載。プロフェッショナルの要求に応える次世代のフラグシップ・モデルです。
主な特長
●銘器や定評のあるドラム・サウンドをRoland Cloud から『V71』へスマートフォンを使って簡単にダウンロードし、カスタマイズ可能(※)
●手法を一から見直してサンプリングした新しいアコースティック・ドラム・サウンドは、自然なレスポンスとリアルな響きを実現
●デジタル・パッド接続で、まるでアコースティック・ドラムを演奏しているかのような感覚に
●デジタル・パッドのベロシティ解像度は16,000steps 以上、演奏のダイナミクスを余すところなく表現
● チューニングやシェルの深さなどドラムの構造をカスタマイズできるV-EDIT 機能
●『SPD-SX PRO』と同様の視認性の高いカラーLCD ディスプレイと、扱いやすいボタンで本体だけで直感的なサウンドづくりを実現
●『V71 Editor(無償)』を使えば、PC モニターで複数のパラメータを同時にエディット可能
●1つのヘッド/ リムにつき、3つのサウンドをレイヤーでき、それぞれをトランジェントとEQ で調整できる、充実したサウンド・プロセス・セクション
●DSP リソースを大幅に増やした新設計のアンビエンス・セクションで、ドラマーのプレイヤー・ポジションの臨場感から部屋の空気感までを再現
●ライブ現場でのサウンド・チェックを想定したPREVIEW ボタンとPHONES ONLY ボタン
●Bluetooth を搭載し、自宅などでスマートフォンで曲を再生しながらドラム演奏することが可能
●Roland Cloud メンバーシップ 半年のフリー・ライセンス付(※)
留意事項
(※)7か月目以降はサブスクリプション・サービスへの移行が必要です。
最良の再構築
V71はRolandが世に出してきた中で、最も深く、かつ先進的な音源モジュールです。V-Drumsの特徴的なワークフローはそのままに、それ以外をすべて見直し、再構築されています。強力なDSPと大幅に拡張されたメモリにより、これまでにない創造表現の世界が解き放たれます。プリセット・キットの変更やサウンド・カスタマイズ、ミックス処理などは、カラー・ディスプレイやアップデートされたワークフロー、操作子やパネルレイアウトにより、よりスムーズかつ迅速に行うことが可能です。
ゼロから作られたプレミアム・サウンド
音源モジュールV71は、リアルさと想像力が融合したサウンドを制作でき、ドラム・サウンドを新しい次元に引き上げます。音源モジュールのサウンド・ライブラリは一から構築されており、従来の音源モジュールにはなかったインストが含まれています。世界最高峰のドラム・セットを厳選して作られたサウンドは、極めて豊かな表現力やアンビエンス、アタック感などを提供します。
サンプリングの過程
V71のサウンド・ライブラリは、ドラム・サウンドの捉え方を熟知した一流エンジニアによるセッションを経て、世界中のプロ・スタジオで、32 ビット/192 kHzの解像度で録音/ミックスされました。コレクションの多くは、カリフォルニア州オックスナードのDWと直接協力して録音されており、音源モジュールとDW Soundworksソフトウェア間のシームレスな体験が保証されています。
比類なき表現力
PCソフトウェアの最高峰のサウンド・ライブラリと同様に、V71はマルチレイヤー・サンプルのと、マシンガン効果のない自然なサウンドの再生を実現しています。Roland独自のビヘイビア・モデリングが最後の仕上げを加えて、極めて自然な音色変化を実現し、デジタル・パッドによる16,000以上の解像度によるダイナミック・レスポンスでサウンドを洗練させます。
新しいサウンドを、オンデマンドで楽しめる
従来のV-Drums音源モジュールは、深くまで拘った音づくりができる編集機能を搭載していましたが、サウンド・ライブラリを拡張することはできませんでした。音源モジュールV71はそれをすべて変え、サウンドを自由に変更することができます。モバイル・デバイスでアプリRoland Cloud Connectを開けば、今後も随時更新予定のV-Drums Instrument Expansionのタイトルにワイヤレスでアクセスできます。欲しいサウンドを見つけて音源モジュールに直接ダウンロードすれば、すぐにドラム演奏を楽しめます。
Roland Cloudのメンバーシップが付属
音源モジュールV71を購入すると、Roland Cloud Ultimateメンバーシップが6ヶ月間利用できます。これにより、V-Drums Instrument ExpansionsやV-Drums Kit Packs、DW Soundworks、関連したコンテンツなど、当社が提供するすべてのものを自由にご利用いただけます。トライアル終了後はサブスクリプションに登録して、拡充されるRolandコンテンツの最新情報をぜひ入手してください。もちろんライフタイムキーを使って、お気に入りのコンテンツのみご購入いただくことも可能です。
V-Editでさらに深くサウンドを作り込む
プリセット・サウンドとV-Drums Instrument Expansionsは、調整の必要なく即演奏を楽しめます。しかしサウンドを自分好みに変更したい場合、強化されたV-Edit機能を使えば、さらに深くドラム・サウンドを作り込むことができるでしょう。アコースティック・ドラムと同じように、ヘッドの種類やチューニング、スネア・ワイヤーのテンションの張り具合やマイキングの位置調整など、あらゆるパッドを仮想的に調整できます。
スタジオ・クラスの編集ツール
V71には、新しいDSPによって機能するプロ仕様の編集ツールが搭載されています。サウンドのレイヤーごとにEQとトランジェントが調整でき、さらに組み合わせたサウンドにもEQとコンプレッサーを適用できるため、各ドラム・サウンドを細かく整えることが可能です。スタジオの・コンソールを扱うエンジニアのようにフル・キットのルーティングやプロセスを操作でき、Bus FX を使えばビンテージ/モダンなマルチ・エフェクト、リバーブなどを付与することもできます。また、新規アンビエンス・ツールやオーバーヘッド、ルームなどのレゾナンス・オプションにより、ドラマー体で感じる臨場感から、全空間の残響や空気感まで、あらゆるものを再現することができます。
V71エディター
V-Drumsユーザーの多くの要望に応えて、PCベースのエディターを用意しました。Roland Cloudから無料でダウンロードできるV71エディターを使えば、大きなモニター画面とマウス操作でサウンド・カスタマイズがより効率的に行えます。V-Editと連動しているので、エディターでのインストの変更は、音源モジュールに即反映されます。また音源モジュールのオーディオ・ツールにもアクセスでき、音楽制作ソフトウェアと同様のワークフローで編集可能です。
サンプル・インポート機能
アーティスト・サポートのために、特定のサウンドが必要な場合もあります。あるいは、スタジオ制作でアコースティック・ドラムを強化するために、オリジナルのユーザー・サンプルを使っているかもしれません。音源モジュールV71のサンプル・インポート機能を使用すると、これらを簡単にカスタマイズできるので、ドラマーが想像するあらゆるサウンドを構築可能。各パッドは、内部・外部問わず、3つのサウンドをレイヤーすることができます。
ワイヤレスでモバイル・デバイスに接続
V71には、ネットワークとリンクするためのRolandワイヤレス・アダプターが内蔵されています。モバイル・デバイスのアプリRoland Cloud Connectから直接サウンド・コンテンツにアクセス可能。Bluetooth(R)オーディオ/ MIDIにも対応しているため、デバイスの楽曲とセッションしたり、ビデオ・レッスンに合わせて演奏したり、ワイヤレスで音楽ソフトにMIDI録音したりできます。
プロ仕様の接続端子
V71のリア・パネルには、XLRと標準ステレオのメイン・アウトプット、8つの標準ダイレクト・アウトプットなど、プロ・オーディオ接続用のバランス出力を搭載。3つのデジタル・トリガー・インプットはデジタル・パッドに、14のアナログ・トリガー・インプットは従来のVパッドに対応しています。また、SPDパーカッション・パッドなどの外部楽器と組み合わせて使うのに最適なMIX INに加えて、フットスイッチ入力やバックアップ、サンプル・インポート、オーディオ・ファイルの再生、録音に使えるSDカード・スロットも用意しています。
製品仕様 | |
---|---|
ドラム・キット数 | 200(プリセット:70以上) |
音色数 | 1000以上 |
エフェクト | レイヤー・トランジェント:レイヤーごと、レイヤー・イコライザー:レイヤーごと、パッド・イコライザー:パッドごと(Head、Rim別)、パッド・コンプレッサー:パッドごと(Head、Rim共通)、オーバーヘッド・マイク・シミュレーター、ルーム/リバーブ/キット・レゾナンス、バス・エフェクト:4系統(1系統につき2つ同時使用可/サイド・チェイン機能付)94種類、バス・リバーブ、マスター・コンプレッサー、マスター・イコライザー |
ユーザー・サンプ | ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む)、音の長さ(合計):モノラル24分、ステレオ12分、取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット) |
ソング・プレーヤー(SDカード) | オーディオ・ファイル:WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3 |
レコーダー | レコーディング方法:リアルタイム、最大記憶音数:約40,000音、書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)、SMF もしくは レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間=60分(一時録音:1分)(※1)、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット) |
ディスプレイ | グラフィック・カラーLCD 4.3インチ、TRIGGER ACTIVITYインジケーター(LED) |
フェーダー | 8(KICK、SNARE、TOMS、HI-HAT、CRASH、RIDE、AUX、AMBIENCE) |
接続端子 | TRIGGER IN端子×14:TRS標準タイプ(デジタル接続対応パッドと排他利用)、DIGITAL TRIGGER IN端子×3:USB Aタイプ、MASTER OUT(BALANCED)端子(L/MONO、R):TRS標準タイプ(バランス)、MASTER OUT(BALANCED)端子(L、R):XLRタイプ(バランス)、DIRECT OUT(BALANCED)端子×8:TRS標準タイプ(バランス)、PHONES端子×2:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN(STEREO)端子×1:ステレオ標準タイプ、MIDI(IN、OUT/THRU)端子、USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信/Rolandドライバーによるオーディオ、MIDI通信)、FOOT SW端子:TRS標準タイプ、DC IN端子 |
USBオーディオ録音再生チャンネル数 | ■ベンダー・モード=サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用):96kHz、48kHz、録音:32チャンネル、再生:32チャンネル ■ジェネリック・モード=サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz、録音:2チャンネル、再生:2チャンネル |
電源 | DC 12V(ACアダプター) |
消費電流 | 2,400mA |
オフ・モード(自動的に電源が切れた状態)の消費電力 | 0.2W |
付属品 | クイック・スタート(保証書含む)、Roland Cloud Connectセットアップ・ガイド、Roland Cloudアクティベーション・カード、ACアダプター |
別売品 | パッド:PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1、シンバル:CYシリーズ、キック:KDシリーズ、KTシリーズ、ハイハット:VHシリーズ、ハイハット・コントロール・ペダル:FDシリーズ、アコースティック・ドラム・トリガー:RTシリーズ、フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6、パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ |
注意事項 | (*1)録音には、SDカードが必要です。SDカードがない場合、約1分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。 |
外形寸法 / 質量 | 幅 (W)330 mm、奥行き (D)308 mm、高さ (H)110 mm、質量4.2 kg |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥31,800 (税込)
-
¥187,000 (税込)
-
¥418,000 (税込)
-
¥11,000 (税込)
-
¥225,500 (税込)
-
¥11,000 (税込)