-
TOP >
- シンセサイザー・キーボード >
- デジタルシンセサイザー >
- ROLAND >
- Roland ローランド / JUNO-DS61W シンセサイザー (JUNO-DSW) ホワイトモデル










Roland ローランド / JUNO-DS61W シンセサイザー (JUNO-DSW) ホワイトモデル
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
JUNO-DS 61鍵 待望のホワイト・モデル
JUNO-DS61鍵モデルに、待望のホワイト・モデルが加わります。本体ボディに合わせ、トップ・パネル、ボトムに至るまでホワイト・カラーで統一。ブラック・モデルとは異なり、シャープなデザインながらも柔らかな印象を与えます。また、リア・パネルのロゴ、パネル部のテキストは、ホワイトに合わせグレーを採用。視認性を維持しつつも、デザイン性をさらに高めています。さらに、JUNO-DSの特長であるパッドも、ホワイト・モデルに合わせたカラーリング※に設定されています。
※ブラック・モデルとは工場出荷時の設定が異なるだけで、設定できるカラーは同じです。
Simply Creative
JUNO-DS の基本コンセプトは、「高音質」「軽量」「簡単操作」。ソロ/アンサンブルを問わず、あらゆる演奏シチュエーションに最適な音色を多数収録。新規追加されたアコースティック・ピアノ・サウンドをはじめ、幅広い音楽ジャンルをカバーすることが出来ます。さらに、音色拡張ライブラリー・サイト Axial からダウンロードできる EXP シリーズや、ユーザー・サンプルの読み込みにも対応し、高い拡張性も実現。
●バンドでの使用感を徹底的に追求し、プリセット音色を強化。
●抜群の可搬性を誇る軽量/コンパクト・ボディ。
●音色選択やサウンド・メイクを容易に実現するイージー・オペレーション。
●音色拡張ライブラリー EXPシリーズを1タイトル読み込み可能。
●ボーカル・パフォーマンスに活用できるボーカル・エフェクターを搭載。
●オーディオ・サンプル、ソング再生にも使えるフレーズ・パッド。
●気軽にフレーズを作成できる、最大8トラックのパターン・シーケンサーを搭載。
●PCで使用可能なUSB AUDIOインターフェース機能/MIDIコントロール機能。
バンドでの使用感を徹底的に追求し、プリセット音色を強化
アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガン、そしてシンセサイザー・サウンド。これらはキーボーディストにとって必須であると同時に非常に重要となる音色です。JUNO-DS では、波形レベルで新規に追加されたアコースティック・ピアノを中心とする新規デザインの音色に加え、前モデルJUNO-Di のプリセット約1,000 音色も搭載。JUNO-Di との音色データの互換性も実現しています。
抜群の可搬性を誇る 軽量/コンパクト・ボディ
軽量コンパクト設計のJUNO-DS は、高い可搬性を実現。また、バッテリー駆動も実現し、電源の確保を気にすることなくあらゆる場面での使用が可能です。そのため、プロのステージ、ホーム・ユース、そして学校教育用途まで、さまざまなミュージシャンにとって理想的な形のシンセサイザーといえます。
音色選択やサウンド・メイクを容易に 実現するイージー・オペレーション
JUNO-DSは、プレイする上で重要となる音色選択やサウンド・メイクを簡単操作で行う事が出来ます。カテゴリーごとに分けられた音色選択ボタンにより、豊富なサウンドの中から瞬時にお好みの音色を探し出すことが可能。また、2 つの音色を重ねるデュアル、鍵域を分け複数の音色を演奏するスプリットは、それぞれ専用の設定ボタンを用意。また、デュアルで重ねた 2 つの音色の音量バランスや、マイク・ボリュームなどを直感的に調整できるスライダーや、シンセサイザーのカットオフ/レゾナンスといったパラメーターを操作できるノブなども備えています。もちろん、エディットした音色の保存や読み出しも簡単に行えます。
音色拡張ライブラリー EXP シリーズを1 タイトル読み込み可能
高品質な音色拡張ライブラリー EXP シリーズ 全10 タイトルから1 タイトルを選んで読み込むことが可能。EXP シリーズは、アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノといったキーボード・サウンドはもちろん、ダンス・ミュージックやオーケストレーションの再現など、幅広い音色や音楽ジャンルをカバーするサウンド・ライブラリー。用途に応じてJUNO-DS のサウンドを自由に拡張することができます。
ボーカル・パフォーマンスに活用できる ボーカル・エフェクターを搭載
JUNO-DS には、単体機に匹敵するボーカル・エフェクターが搭載されています。弾き語り用途にはもちろん、バンド内のボーカル・パート用のエフェクターとして使用することもできます。また、近年では音楽ジャンルを問わず導入されているボコーダー、オート・ピッチといったロボット・ボイスの演奏も可能です。
オーディオ・サンプルやソング再生、シームレス な音色切り替えにも使えるフレーズ・パッド
新たに搭載された8 つのフレーズ・パッドを使用すると、USB メモリーに保存されているオーディオ・サンプルや、音楽ファイルの再生が可能。効果音の再生や、PCで作り込まれたソング・ファイルの再生にも最適です。フレーズ・パッドは全13 通りのカラー・タイプから選択してカスタマイズが可能。さらに、鍵盤演奏に反応してダイナミックに輝かせることもできます。
気軽にフレーズを作成できる、 パターン・シーケンサーを搭載
JUNO-DS には、8 トラックのパターン・シーケンサーを搭載。気軽に楽曲のアイデアをスケッチしたり、ライブ・パフォーマンスに活用することができます。
PC で使用可能なUSB AUDIO インター フェース機能/MIDI コントロール機能
JUNO-DS には、USB AUDIO インターフェース機能/ MIDI コントロール機能を搭載。マイク入力からの信号をPC で録音したり、PC からのオーディオ信号をJUNO-DSのオーディオ・アウトプットから出力することもできます。本体に用意されたDAW コントロール・ボタンを押すことで、瞬時にMIDI コントローラー・モードに切り替わり、DAW 上のプラグイン・シンセのコントロールが可能となります。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。