-
TOP >
- エフェクター >
- スイッチ/コントロール系 >
- SHINS MUSIC >
- Shin's Music / PFV2 Perfect Volume Hybrid ボリュームペダル シンズミュージック











Shin's Music / PFV2 Perfect Volume Hybrid ボリュームペダル シンズミュージック
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
ハイクォリティ・ヴォリュームペダル!
【About Shin’s Music】
日本を代表するエンジニアとして、ミュージシャン個々の要望に応えるカスタムメイドの機材を提供し、 国内外のミュージシャン達から絶大な信頼を得ている鈴木伸一氏。 鈴木氏が東京・葛飾区の工房にて企画、製造もふくめて一貫してプロデュースしています。 プロの現場で求められるクオリティと使い勝手は、量産製品には真似できないものがあります。 音の曇り、こもり、歪みを極限まで抑えた、ハイクォリティ・ヴォリュームペダル。
「Volume Pedal=音痩せの元」その概念を覆す最高峰のボリュームペダル。
ボリュームペダルを使用した際の、低域の歪みや音割れ、 高域のボヤけを感じるベーシストの音質改善に最適な一台。
こちらのハイブリッド・モデルはパッシブとアクティヴの信号レベルの相違からくる ドロップアウトやクリッピング等の問題にスイッチにより切り替えが可能です。
「Volume Pedal=音痩せの元」 殆どのミュージシャンの方が仰ります。
中にはそれが嫌でVolume Pedalを使用しない方もいらっしゃいます。
確かに音痩せ、ノイズ、音量変化全てをPerfectに満たすPedalが無いのも事実です。
ただ大多数の方々はどうしても必要な為,ある程度妥協してVolume Pedalを使用されているのが現状です。
そんな方々にこそ、このPerfect Volumeを是非1度お試しいただきたいと思います。
驚くほどのスムースな音量変化、音痩せの少なさ、踏み心地、絶妙な踏みしろの幅・・etc
1度試していただければ、なぜあえてPerfect Volumeと名前を付けたのかご理解いただけます。
※画像はサンプルです。
◆付属品:取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。