-
TOP >
- DTM/DAW(音楽制作) >
- 配信機材 >
- 配信向けオーディオインターフェイス >
- TASCAM >
- TASCAM タスカム / MINISTUDIO CREATOR US-42B インターネット生放送向け家庭用放送機器/オーディオインターフェース









TASCAM タスカム / MINISTUDIO CREATOR US-42B インターネット生放送向け家庭用放送機器/オーディオインターフェース
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
配信をもっと楽しく!もっと高音質に! 家庭用放送機器
かんたん操作で音声演出を楽しめるインターネット生放送向け家庭用放送機器。
モード切替で生放送/製作用途の双方に対応、マイク2本の同時使用が可能なハイグレードモデル。
■主な特徴
●Windowsを中心にMac/iOSデバイスにも対応したインターネット生放送専用オーディオインターフェース
●効果音を再生する PON機能、ボイスエフェクト、リバーブ搭載で音声演出も思いのまま
●かんたんに使えるインターネット生放送専用のユーザーインターフェース
●ボーカルとギター、対談番組などの様々な用途に活用できる2つの入力端子
●動画コンテンツ制作や音楽制作に最適なCREATORモードを搭載
●株式会社ドワンゴと共同開発
音声演出で番組をグレードアップ。番組のファンを増やそう!
インターネット生放送のおいても、ただ映像と音声を放送するだけでは視聴者が飽きてしまいます。番組として完成度を高め、番組のファンを増やすには映像と音声の演出が必要です。MINISTUDIO CREATORでは、聞き取りやすい音声と、楽しめる音声の二つの面から音声演出をする事が可能。PON機能でテレビ番組のような拍手や歓声を流すことができ、ボイスエフェクトで視聴者を楽しませることができます。
マイク2本でゲストを呼んで本格的な対談番組。
人気番組にはゲストの登場が定番。ゲストを呼んでの対談番組では、司会者とゲストそれぞれにコンデンサーマイクを使って、クリアな音声を視聴者に届けることができます。内蔵のボイスエフェクトや音声調整機能には、登場人物にあわせて別々の設定をする事でさらにクオリティーの高い番組を作る事が出来ます。
楽器と歌を同時接続。自分の歌や楽器演奏を放送しよう!
楽器演奏や自分の歌を生放送するのも人気コンテンツ。ギターとマイクをMISTUDIO CREATORに接続し、リバーブをかければ、すぐに放送を始められます。内蔵の音源に合わせて歌う事も可能です。視聴者のリクエストに応えて人気コンテンツになれば、実際のライブに来てくれるファンを増やすことも夢ではありません。
動画共有サイト向けオリジナル動画製作も高音質で。
生放送だけでなく、動画製作においても音声演出は重要です。製作専用のCREATORモードに切り替えることで製作向けの設定に自動切換え。ボーカルや楽器の音は、業務用機器譲りのオーディオ回路を経由するため、接続するだけで納得の高音質が得られます。チェック用のモニタースピーカーを接続してオリジナル楽曲や、動画の音声トラックを作りこみましょう。
オーディオインターフェース機能
●最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応
●Windows(ASIO/WDM)およびMac(CoreAudio)に対応
●USB2.0によるパソコンとの接続
●USBオーディオコンプライアント2.0に対応
●Apple社製のUSB-Lightningカメラアダプター(別売)を用いてiOSデバイスとの接続が可能
●パソコン接続時はバスパワー駆動に対応
●主要DAWの動作検証済(SONAR、ProTools 、Cubase 、Live、 Studio One、 Garage Band)
●主要配信・通話ソフトウェアでの動作検証済
ハードウェア機能
●2基のHDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ搭載
●+48Vファンタム電源の供給が可能なバランス入力対応XLR/TRS入力端子
●ミニジャックマイク入力(MIC1)
●4極イヤホンマイクの端子に対応
●携帯音楽プレーヤー、ゲーム機などが接続できるステレオミニジャックAUX入力
●ギターの直接入力に対応
●低いレベルのダイナミクスマイク入力信号にも対応
●DSPによるエフェクトを搭載(イコライザー、コンプレッサー、リバーブ)
●送出前の音声を常時モニタリングできるインプットモニター機能
●パワードモニターの接続に適したRCAステレオアナログバランス出力端子
●3つの自照式ベロシティー対応PONキーを装備
●リバーブのDRY/WETを調整するREVERBつまみ
●ボイスエフェクトのON/OFFキー
●パソコンへの送出を開始するON AIRキー
●ミニジャックヘッドホン出力端子
●標準フォンジャックヘッドホン出力端子
●ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能
●BROADCAST/CREATORモード切替スイッチ
ソフトウェア機能
●専用ソフトウェアはEASY/EXPERTの2タブ構成
●ドラッグアンドドロップでPONキーへの音声ファイルアサインが可能
●PONキーへのベロシティーON/OFF切替
●PONキーのボリューム調整
●PONキーのリピートON/OFF
●PONキーのフェードイン/アウト設定
●PONキーのスタートタイム設定
●イコライザー/コンプレッサーの設定を記憶した4つのサウンドプリセット
●5つのボイスエフェクトプリセット
●ボイスエフェクトのパラメーター調整
●5つのリバーブプリセット
●リバーブのタイム及びパラメーター設定(HALL/ROOM/LIVE/STUDIO/PLATE)
●バッファーサイズ設定機能(64/128/256/512/1024)(Windowsのみ)
●マイク入力のMONO/STEREO切替(BROADCASTモード:MONO/CREATORモード:STEREO)
●送出信号のMONO/STEREO切替
●エフェクト処理後のマイク音声を送出音声に活用できるASIO ON/OFFスイッチ(Windowsのみ)
●コンピュータ上の音声を送出音声にミックスするループバック機能(CREATORモード時は自動OFF)
●PC Audio Out(PC出力音)及びMaster Out(PCへの送出音)のボリューム調整
その他
●持ち運びに便利な軽量設計
●市販のカメラ用ストラップが取り付けられる2つのストラップホール
●RoHS対応製品
●本体サイズ/重量:200x40x130/500(mm/g)
※iOSデバイス接続時の制限事項
●PONキーが機能しません
●エフェクト類の設定変更ができません
●外部からの電源供給が必要です
●iOSデバイスへの電源供給は行いません
●接続にはApple社製USB-Lightningカメラアダプター(別売)が必要です。
※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥220,000 (税込)
-
¥121,000 (税込)
-
¥220,000 (税込)
-
¥327,800 (税込)
-
¥13,860 (税込)