-
TOP >
- エフェクター >
- オーバードライブ >
- MASTERTONE >
- MASTERTONE / Austin Drive オーバードライブ

MASTERTONE / Austin Drive オーバードライブ
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
レジェンドギタリストにインスパイアされて開発されたモデル!
オースティン出身の素晴らしいトーンを奏でるレジェンドギタリストにインスパイアされて開発致しました。太くジューシーで伸びのあるバイオリントーンとも呼ばれる至高のトーンを再現するのに試行錯誤を繰り返し、ようやく納得行くトーンに仕上がりました。
しかし、かなりゲインを高く設計しているゆえにノイズ、発振音の問題があり、それを修正するとせっかく作り込んだトーンが失われてしまうため、現状のまま発売する事と致しました。
下記の状況です。(コントロールは左からVOL, TONE, GAIN)
◯シングルコイルでギターVOLフルの場合、ノイズは多めです。
◯ギターVOLフルの場合、GAINノブ位置4時ぐらいから右に回すと低い音で発振します。
◯ギターVOLゼロの場合、GAINノブ位置2時半ぐらいから右に回すと低い音で発振します。
GAINノブ2時半ぐらいの設定であればなんのストレスもなく弾けますし、十分にバイオリントーンもお楽しみ頂けます。ゲイン幅はかなりありますのでさらに太くワイルドに歪ませまずが、GAINノブ位置4時ぐらいまでの発振するまでがオススメセッティングですが、発振音もサイケ的なアプローチで使ってみても面白いかもしれません。
見た目もレジェンドをリスペクトしてラッカーで54バーストにしました!
MASTERTONEは、企画・販売をTONE BLUE、設計・製作をBlackberry JAM、筐体塗装をSAITO COLOUR WORKSが担当する3社によるチームブランドとなります。
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。



