【クロスグレード対象者】
次のDAWソフトウェアをお持ちの方がStudio Oneクロスグレード版をお求め頂けます(フリーウェア、ライト版、無償同梱されているDAWソフトウェアおよびデモ版等は対象外です):
Ableton Live 9以降
Acoustica Mixcraft 8以降
Apple Logic Pro 9以降
Avid Pro Tools 11以降(サブスクリプションの場合は1年以上)
Bitwig Studio 2以降
Image-Line FL Studio 12以降
Internet ABILITY
Internet Singer Song Writer
Magix ACID Pro 9以降
Magix Samplitude Pro X4以降
MOTU Digital Performer 9以降
PreSonus Notion 6
Propellerhead Reason 10以降
Reaper 5以降
Sonar X2以降
Steinberg Cubase 9以降
Steinberg Nuendo 8以降
Tracktion Waveform 10以降
※ここに含まれていないクロスグレード対象ソフトウェアに関してのご相談は MI7 ご購入前相談窓口よりお問い合わせください。
※葉書大の「ダウンロードカード」をお届けとなります。 ※パッケージはございません。
レコーディング、コンポーズ、ミキシング、マスタリング、そしてパフォーマンスに必要なすべてがここに
Studio One 6は、新しいスマート・テンプレート、直感的なドラッグ&ドロップのワークフロー、カスタマイズ可能なユーザー・インターフェース、統合されたパワフルなツールで、音楽制作を迅速かつ簡単にします。
VERSION 6.5 新機能概要
Studio One 6.5フリー・アップデートは、イマーシブ・オーディオ制作ワークフローの統合、Dolby Atmosおよびバイノーラル・ヘッドフォン・モニタリングのネイティブ・サポート、純正プラグインおよびStudio One Remoteアプリのイマーシブ・ミックス対応、プロジェクト・ページでのARAプラグイン・サポート、オープンソースのDAWprojectフォーマット対応など多数の新機能と機能向上を実現しています。