-
TOP >
- エフェクター >
- ディストーション >
- SWITCH AUDIO >
- Switch Audio / BAD WEATHER Solid Distortion ディストーション 日本製 Made in Japan

Switch Audio / BAD WEATHER Solid Distortion ディストーション 日本製 Made in Japan
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
「シンプルかつ、音が良くて、作りも良いペダル」
「さまざまなユーザーに気軽に手にとってもらえるようなペダル」を主眼に置き、原点に帰って「シンプルかつ、音が良くて、作りも良いペダル」をコンセプトに製作される日本製ハンドメイドペダルブランド「Switch Audio」。ビルダーとしての楽しみも込められたハンドワイヤリングで届けられるコストパフォーマスにも優れたラインナップを揃えています。
当モデルはBAD WEATHERはSwitchAudio初のディストーションペダルです。
flyingteapot初期に製作していたReindeerDistortion(RDD)というバイト感と粒立ちの気持ちいいディストーションを元にデザインしました。
Reindeerも元はBJFのDRDやShun Nokina氏のRedを参考にしており、更にいうとRATをベースとした回路設計、サウンド設計をしています。
RATはトーン回路が独特で扱いにくさを感じる場合もあるのですが、そこを改善しているのも特徴です。
一般的な3コントロールに加えて2モードの切替を搭載しております。
RainモードではRein-deerのようなブライトかつバイト感が特徴で軽快かつ気持ちの良い、打ち付ける雨のようなディストーションサウンドが楽しめます。意図的にローエンドを軽くすることで埋もれにくく、ボーカルの邪魔をしない非常にバンドアンサンブル向けのサウンドだと思っています。 スピード感のある歌ものロックやポップスはもちろん、ソロでもモダンなフレーズなどとの相性は抜群です!
Stormモードではサウンドの重心が一気に下がり、かなり低音重視のうなる嵐のようなサウンドへと変化します。その中でもアタック感やバイト感は損なわれないため独特の気持ちよさがあります。また、3シングルのストラトの場合など歪ませたときのサウンドが軽くなりすぎる場合にも非常に効果的です!メタルリフやズ太いリードサウンドが好みの方にも!
また、かなり低域がしっかりと出るのでベースに使用してもローエンドがしっかりと残ります。ReindeerにはRDD-2というモデルも有りましたが、そちらはどちらかというとVintageRATの影響が大きい機種でした。今回のBad Weatherはどちらかというと初代RDDよりのモダンかつ軽快なモードのRainモードに、よりギターの主張が強いStormモードを追加したオールラウンドなディストーションです!
flyingteapotの特徴でもあるスイッチによるモード切替は、セッティングの微妙な調整という弾き手の負担を減らし、ちょうど望んでいたサウンドに対応しやすいと好評いただいております。実際このモードも内部的に複数箇所の回路を切り替えるような動きをしており、ノブによるコントロールとは異なるサウンドメイクが可能となっています。
特にStormモードのサウンドは他ではあまり換えの効かない、かなり面白いペダルができたと思っているのでぜひお手にとってみてください!
サイズ:68×125×H58
重量:約300g
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
【中古】 XOTIC / EP-Booster 【御茶ノ水本店】
¥15,800 (税込)



