-
TOP >
- ギター >
- アコギ・エレアコ >
- エレアコースティックギター >
- TAKAMINE >
- Takamine / LTD2025 AEG Antique Evergreen 高峰楽器製作所 タカミネ 日本製 エレアコ【正規代理店製品】








Takamine / LTD2025 AEG Antique Evergreen 高峰楽器製作所 タカミネ 日本製 エレアコ【正規代理店製品】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

イングルマン・スプルースのトップは、クリアで繊細な高音域と豊かな倍音を奏で、
ハワイアン・コアのボディが力強い低音域と深みのある中音域を支えています。
CTF-2NプリアンプのFETテクノロジーは、ギター本来のサウンドを忠実に再現し、
温かみのあるアコースティックなトーンを引き出します。
指板に施された真鍮ポジションマークは演奏性を高めるだけでなく、
時間の経過と共にエイジングされ楽器に特有の魅力を与えます。
ボディトリムにはべっ甲柄の素材を使用することで、クラシックなデザインに洗練された雰囲気を添え、
アンティーク・エバーグリーンの深緑色が時代を超越した美しさを際立たせます。
1970年代後半、タカミネは世界に先駆けてエレアコの開発に着手し、アメリカのウエストコースト系ロ・ミュージシャンからの絶大な支持を得て、
瞬く間に世界中で知られるギターブランドとなりました。
創業60周年の2022年、原点回帰をテーマに、初期のエレアコに搭載された「ブラウン・プリアンプ」を現代に向けてリ・メイクしたプリアンプがCTF-2Nです。
オリジナル機が持つ、FET素子を用いた回路がもたらす特有のサチュレーション効果によるウォームなサウンドの特性を引き継ぎつつ、
現代の再生環境に合わせてオートオフ機能付きのチューナーやノッチフィルターも装備されています。
低域のアクティブEQとハイカットフィルターの2バンド・コントロールに加え、ノッチフィルターでは0Hzから5KHzの間で任意の周波数をカットすることが可能。
ノッチ・レベル・スイッチで-6dBから-12dBに切り替えれば、ミッドカットEQとしても活用できます。
エレアコの原点を今に伝えるCTF-2Nのサウンドをぜひご体感ください。
・画像はサンプル画像となります。お届けします個体の画像とは異なります。
・商品の仕様や価格、並びに付属品やパッケージなどは予告なく変更することがあります。
・お使いのブラウザや閲覧環境によって実際の商品と色が異なる場合がございます。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
TOP | SOLID ENGLEMAN SPRUCE |
BACK | SOLID HAWAIIAN KOA |
SIDES | HAWAIIAN KOA |
NECK | MAHOGANY |
FINGER BOARD | EBONY |
SCALE | 644mm |
NUT WIDTH | 42.5mm |
PRE-AMP | CTF-2N |
COLOR | AEG (Antique Evergreen) |
WITH SEMI HARD CASE | SH-700 |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。