-
TOP >
- DTM/DAW(音楽制作) >
- オーディオインターフェース >
- USB >
- RME >
- RME アールエムイー / Fireface UCX








RME アールエムイー / Fireface UCX
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
- 概要
-
Fireface UCXは、RMEのオーディオ・インターフェイス"Fireface"シリーズのニュー・モデルです。
世界的に大成功を収めたFireface UFXの遺伝子を受け継ぎながらも、さらに最新鋭のテクノロジーを惜しげも無く注ぎ込み誕生したFireface UCXは、RME製品の長所が組合わさった驚異的なパフォーマンスを誇るオーディオ・インターフェイスです。
RMEが長年手掛けてきた、コンパクトなハイエンド・オーディオ・インターフェイスの経験に基づき、ハーフラック・サイズのボディに、スタジオやライブレコーディング等のプロフェッショナル・オーディオの現場で求められる性能を実現しています。同サイズのFireface UCと比較して実に300以上もの電子部品が新たに採用され、さらにはDSPチップから電子部品に乗る電気ノイズを防ぐために50以上ものシールドが内部には施されています。
18イン/18アウトもの豊富なオーディオ・チャンネル、高性能デジタル制御プリアンプ、最新鋭のAD/DAコンバーター、そのすべてが192 kHzでの動作をサポートしています。RMEの大きな特徴である「低レイテンシー」はFireface UCXにてより極まり、USB・FireWire双方の接続において、Fireface UCXと同クラスの製品はもちろん、それ以上のハイエンド・クラス製品と比較をしても勝るパフォーマンスを誇ります。
高度なスタンドアローン機能により製品単体での使用が可能であり、モニタリングのファンクションをリモート操作可能なRemote Controlに対応。スタジオやフィールド・レコーディングの現場において、より一層の利便性を提供します。
Fireface UCXは、プロフェッショナル・オーディオ・インターフェイスとしては初のクラス・コンプライアント・モードを搭載しました。これにより、Apple iPad/iPad2(Camera Connection Kit経由で接続)でもFireface UCXの優れたアナログ・デジタル入出力が利用可能です。
- 主な特長
- 仕様
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。