-
TOP >
- エフェクター >
- ブースター/バッファー >
- AKIMA&NEOS >
- Akima & Neos / Bottom Gear ANS-EF-12 ブースター












Akima & Neos / Bottom Gear ANS-EF-12 ブースター
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
サウンドの「色」と「深み」をプッシュする、新進気鋭のゲルマニウムブースター
ゲルマニウムトランジスタを使ったギター用とベース用のブースターが、遂に完成いたしました。
従来のブースターはFET、ICなどを使ったモノがほとんどで、これらはエッジがある元気な音色が特徴です。
しかしそれは、ギターの持つウッディーな暖かさが無くなり、電子的なサウンドになってしまうとも言えます。
Bottom Gearは、ゲルマニウムトランジスタを使う事により楽器本来のポテンシャルを損なう事無く、パッシブトーンの魅力はそのままゲインを上げる事が出来ます。
一度体験したら、きっと手放せなくなるディヴァイスとなることでしょう。
*ゲルマニウムトランジスタは U.K. 製ムラードを使用しています。
Bottom Gearは過去に無かったエフェクターなのではないでしょうか。パッシブベース用のブースターですが特徴としてサウンドが太くなり、すべての弦のバランスが整います。
高域が上がったり、低域が上がったりなどのモノは色々、存在しますがサウンドが太くなるモノは無かったと思います。もしあったとしたらオープンリールを使ったアナログレコーディングでの、テープコンプレッションがかかりプレイバックした時のサウンドぐらいしか思い当たりません。
このモデルはブーストをさせずに 1:1(等倍)での設定でも、その太く豊潤なサウンドが楽しめます。
4弦ベースでいえば 1、2弦が太くなり 3、4弦とのバランスが整い、更にバズトーンも目立たなくなり、とても良い状態のヴィンテージベースのようなムードが感じられます。
TERMINAL:IN PUT,OUT PUT
SWITCH:By-Pass Switch ( True Bypass)
SIZE:W 70mm D 111mm H 52mm
WEIGHT:238g( バッテリー入れた状態で )
POWER:Only 9V Batter y (006P)
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。