-
TOP >
- エフェクター >
- ベース用エフェクター >
- プリアンプ/DI >
- VIVIE >
- Vivie / IKUO Signature Pre-Amp Rhinotes 190 REDZONE ベース用エフェクター






Vivie / IKUO Signature Pre-Amp Rhinotes 190 REDZONE ベース用エフェクター
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
IKUO氏シグネチャーモデル ベース用プリアンプ「Rhinotes 190 REDZONE」
■初回ロット限定でサイン入りの認定証が付属しますが、購入のタイミングによってはすでに数量分が終了している場合もございますので予めご了承くださいませ。
Vivieブランドより、IKUO氏シグネチャーモデル ベース用プリアンプ「Rhinotes 190 REDZONE」を発売いたします。
好評発売中の「Rhinotes」を元に、IKUO氏の理想の歪みサウンドを作り出す新たなペダルとなっております。
トータルのサウンドはボトムのロー感に拘った重厚なものになっており、ドライ側(ミックスのクリーン)にのみかかる段階のノッチスイッチや2系統のフリケンシー付きMIDコントロールなど、IKUO氏の拘りの仕様を搭載しています。
既にIKUO氏の現場で積極的にご使用頂いております。
■ベースの歪みサウンドの様々な課題をクリアしたサウンド
歪ませたベースのサウンドにおける大きな課題である、ゲインを上げるにつれてローが軽くなってしまうという問題点がRhinotes 190 REDZONEでは徹底的に解消されています。
■ミックスのドライ音のみにかかるノッチスイッチ
本機の肝となる3Wayスイッチ式のノッチフィルターは、歪み音には影響せず、ドライ音のみに適応されるスイッチです。
IKUO氏の、ハイゲインでもクリーンミックスが浮かずに馴染むサウンドを実現するために必須のスイッチです。
■アドバンスドな音作りに活用できるFreq付きHiMid/LoMidコントロール
サウンドを表情付ける中音域を細かく作り込むためのパライコを2系統搭載。
IKUO氏の音作りで使われる近い周波数帯でのブースト/カットを想定した狭いQ幅・周波数に調整された本機ならではのEQコントロールです。
「Rhinotes 190 REDZONEはRhinotesの良さを引き継いでより幅広い音楽性に対応できる”歪み系ベースプリアンプ”になっていると思います。実際にプロトタイプをライブハウス、ホール、レコーディングとあらゆる現場で使ってきて微調整を繰り返し自分の理想とする”歪み”に辿り着けたと思っています。」
IKUO
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。