-
TOP >
- キャンペーンは終了しました。 >
- エフェクター >
- マルチエフェクター >
- FRACTAL AUDIO SYSTEMS >
- Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II STANDARD フラクタルオーディオシステム 【国内正規品】










Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II STANDARD フラクタルオーディオシステム 【国内正規品】
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
モデリングアンプの “常識” を覆したフラッグシップモデル、Axe-Fx III の進化論
Fractal Audio System のサウンドクオリティは、2006年に発表した初代Axe-Fxから “トップ・プロが使用できる世界で初めてのモデリングアンプ” として、音楽のジャンルやプレイスタイルを問わず世界中のミュージシャンに支持されると共に、巨大なギターサウンドシステムをコンパクトな2Uラックに収めることにより、プレイヤーサイドだけでなく、レコーディング、トランスポート、ステージデザインなど、ミュージックシーンに関わる全ての環境を変化させました。
Fractal Audio Systemの創始者でありデザイナーでもある Cliff Chase と彼のチームは、よりリアルアンプなチューブアンプサウンドと簡便性を追求したファームウェアのアップデートを繰り返しながら、2011年にAxe-Fx II、2014年 FX8、2015年 AX8、2018年Axe-Fx III、2019年 FM3、2020年にはAxe-Fx III MARK II を発表。その間頻繁に行われたファームウェアのアップデート毎にサウンドリアリティはブラッシュアップされ、現在ではレコーディングされたギタートラックをブラインドテストしてもリアルアンプと判別困難なレベルまでに進化しています。
■カラーディスプレイ
800 × 480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。
5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に 5 つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。
■Input & Output Blocks
インプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。
グリッド内の任意の場所にInputブロックとOutputブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上に WET/DRY/WET を出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。
■8イン、8アウト USBオーディオ
16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。8 × 8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI 信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。
■業界最先端のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト
◯アンプモデリング
Axe-Fx IIIのパワーは、最先端のアンプ・モデリングに最適なプラットフォームとなります。最新の “Cygnus” モデリングはFractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対し極めてオリジナルアンプに近い反応をします。従来通りプリアンプとパワーアンプセクションも独立して細かくモデル化されています。
◯豊富なスピーカーキャビネット
Axe-Fx IIIには、Axe-Fx IIのすべてのIRをレガシーバンクに収め、2,200を超えるインパルスレスポンス(IR)を使用できる独自のUltraResスピーカーシミュレーションが搭載されています。再設計されたキャビネットブロックには、一般的なCab-Labソフトウェアをベースとした4チャンネルミキサーを備え、スピーカーキャビネットで実際のマイクと同じようにIRをミックスすることができます。ファクトリーバンクには、Fractal Audio、AustinBuddy、Celestion、ML Sound Lab、Ownhammer、Chris Broderick、John Petrucci、Chris Traynor & James Santiago、Valhallir、York Audio、Dr. Bonkersといった現在の業界内で名高いメーカーとアーティストの作成したIRが収録されています。2,048のユーザーキャビネットにより、Cab-Pack(Axe-Fx IIと互換性のあるものを含む)やサードパーティ製のIRをロードすることができ、更に内蔵ツールを使用して独自のスピーカートーンをキャプチャーして保存することも可能です。トーン・マッチング・ブロックも改良され、アンプやレコーディングのトーンをクローン化することができます。
■SPECIFICATIONS
A/D変換
ビット深度:24 bits
サンプルレート:48 kHz
ダイナミックレンジ:114 dB
周波数特性:20 – 20kHz, +0 / -1 dB
D/A変換
ダイナミックレンジ:114 dB
周波数応答:20Hz – 20kHz, +0 / -1 dB
DIGITAL入出力
端子:S/PDIF : RCA IN / RCA OUT
AES : XLR IN(メス) / XLR OUT(オス)
※ 使用するフォーマット(S/PDIF・AES)をパラメーターで設定します。
音声ファイルフォーマット:PCM
サンプルレート:48 kHz 固定
USB AUDIO
規格:USB 2.0
チャンネル数:16(8イン、8アウト)
USBオーディオクロック:48 kHz 固定
MIDI接続
入力端子:5-pin DIN x 1
出力端子:5-pin DIN x 1
スルー端子:5-pin DIN x 1
ペダル接続
入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2
ペダル:センターワイパー10 – 100 kΩ(最大)
スイッチ:ノーマリーオープン/ノーマリークローズ、ラッチ/アンラッチに対応
FASLINK II接続
端子:XLRメス x 1
※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。
その他
寸法 / 重量:483mm × 131mm × 292mm / 6.87kg
入力電圧:90 – 264 VAC、47 – 63 Hz
消費電力:40W 以下
バックアップ用電池:CR2032
※画像はサンプルです。◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、電源コード
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥990 (税込)
-
¥132,000 (税込)
-
¥48,400 (税込)
-
¥242,000 (税込)
-
¥165,000 (税込)
-
¥13,800 (税込)