-
TOP >
- エフェクター >
- その他エフェクター >
- OLD BLOOD NOISE ENDEAVORS >
- Old Blood Noise Endeavors / VISTOR マルチモジュレーター







Old Blood Noise Endeavors / VISTOR マルチモジュレーター
-> IMCポイントとは
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
3モード+2モードのモジュレーション。
Visitorに入力されたシグナルは、まず1つ目のプライマリモジュレーションが適用されます。
選択できるモードはトレモロ、コーラス、フェイザーの3つ。
このモジュレーションはDepthとRateノブによって制御されます。
ここに並列に配置された異なるボイシングのトレモロ、またはコーラスを
セカンダリモジュレーションとして付与できます。このモジュレーションはSecondaryノブで
ボリューム、レート、デプス、ディレイオフセットといった様々な要素が同時に制御され、
1段目の揺れと組み合わせることで非常にユニークかつ多角的な表情を生み出します。
更にRegenで回路のマスターフィードバックを制御し、
プライマリとセカンダリ両方のモジュレーションへ影響します。
最大では最もレゾナンスが強く、モジュレーションもより強烈に。
Secondaryノブが高いときは、ディレイトレイルの多さにも影響を与えます。
・トレモロ、コーラス、フェイザーから選択できるプライマリ
・モジュレーション
・トレモロとコーラスを選択できるセカンダリ
・モジュレーション・プライマリ・モジュレーションを制御するRateとDepthノブ
・セカンダリモジュレーションのデプス、レート、ディレイオフセットを同時に制御するSecondaryノブ
・全体のFeedbackとMixを制御可能。
・Secondaryノブを制御可能なEXP入力。
・100mA 9VDCセンターマイナス。電池は使用できません。
※画像はサンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。