-
TOP >
- シンセサイザー・キーボード >
- デジタルシンセサイザー >
- ~61鍵盤 >
- IK MULTIMEDIA >
- IK Multimedia / UNO Synth Pro X パラフォニック デュアルフィルター アナロ グ シンセサイザー【お取り寄せ商品】




















IK Multimedia / UNO Synth Pro X パラフォニック デュアルフィルター アナロ グ シンセサイザー【お取り寄せ商品】
-> IMCポイントとは
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
本当に自由な、音の冒険を ─ パラフォニック・デュアル・フィルター・アナログ・シンセサイザー
唯一無二なアナログ・シンセサイザー、UNO Synth PRO X で、自由な音の冒険を楽しみましょう。本物のアナログ・シンセ音源に、高度なコントロール機能を組み合わせた UNO Synth PRO X を伴侶として、無限の可能性を秘めた世界を探求し、インスピレーションの刺激にあふれた旅をお楽しみください。
とことん、クリエイティブに
3基の独立したウェーブ・モーフィング・オシレーターを搭載した UNO Synth PRO X で、広大なサウンド・ランドスケープの探検を楽しみましょう。PWM、シンク、FM、リング・モジュレーションなど、イマジネーションを刺激する機能にあふれています。あなたのサウンド・パレットに、限界はありません。
唯一無二の、音作り機能
UNO Synth PRO X は、2 ポールの OTA マルチモード・フィルターと、セルフ・オシレーション機能を備えた SSI チップベースの 2/4 ポール・ローパス・フィルターを搭載しています。その2つを直列、並列接続可能なデュアル・フィルター・デザインを駆使すれば、幅広い音作りが可能です。アナログ・シンセサイザーならではのテクスチャーを生み出し、音色をツマミで操作しながら、瞬間に没頭してください。LFO、フィルター、エンベロープなどあらゆるパラメータをソース/デスティネーションに指定できる16スロットのモジュレーション・マトリクスを駆使すれば、さらに複雑に変化するテクスチャーを作り出すことができます。
充実した、インターフェイス
豊富なツマミ、ボタンによるハンズオン・コントロールで、30を超える機能に直接アクセスし、音楽をコントロールできます。USB、MIDI、CV/Gate 入出力端子も装備されているので、ラップトップ・コンピュータ、キーボード、ユーロラック・モジュラー・システムなど、お持ちのセットアップに UNO Synth PRO X を接続してお楽しみいただけます。
3種のエフェクトとオーバードライブ
10種類のスタジオ・エフェクトを利用可能な3つのスロットと、アナログ・オーバードライブも内蔵されているので、音楽に生き生きとした表現と、熱い激しさを加えることができます。
- 3つのエフェクト・スロット + アナログ・オーバードライブ
- ビンテージ・コーラスとユニヴァイブ
- 5種類のディレイ
- ホール、プレート、シマー・リバーブ
強力なシーケンサーとアルペジエーター
音色に刺激されてフレーズが浮かんだら、内蔵シーケンサーでレコーディングしましょう。各ツマミの動きも記録して、オートメーション可能です。リアルタイム・パフォーマンスには、パターン・デザイナーを搭載した10モードのアルペジエーターをお試しください。モノ、レガート、パラフォニックと、ベースマシン名機のふるまいを再現したベースライン・モードの4種から選べるボイス・モードとの組み合わせにより、唯一無二な音楽表現が可能になります。
- 先進のパラフォニック 64 ステップ・シーケンサー
- 最大 48 パラメータの値をステップごとに記録してオートメーション可能
- 選択スケール内で遊べるシーケンス・ランダマイザー
- リアルタイムにステップごとのパラメーター値を記録
- パターン・デザイナー付きの10モード・アルペジエータ
- モノ、レガート、パラフォニック・モードと、新しいベースライン・モード
プリセットから、詳細なエディットまで
UNO Synth PRO X には、256 種類のプリセットが用意されています。各プリセットはエディットして、ユーザー・プリセットとして保存可能です。自由に楽しみ、探求して、あなたの創造性を記録しましょう。付属の UNO Synth Pro X Editor を使えば、Mac / PC の大画面にて詳細なエディットが行える他、カスタム・プリセットの作成、アーカイブ管理、共有、DAW のプラグインとしてエディターを直接起動するなど、あらゆることが可能になります。
ポータブルな設計で、どこでもプレイ可能
UNO Synth PRO X は、800g、幅 33.3 cm と軽量コンパクトなので、自宅、スタジオだけでなく、外出先やステージに持ち出してプレイ可能です。いつでも、どこでも、アナログ・シンセの演奏、シーケンスの作成、パフォーマンスをお楽しみいただけます。
- 超軽量、コンパクトなポータブル設計
- 電源アダプタ、または USB バッテリー( 5V / 1.5A 以上)で動作
- 標準バランス・ステレオと 3.5mm ヘッドフォン・アウト
- 専用トラベル・バッグも用意(別売)
仕様
サウンド生成方式
- 3つのディスクリート波形オシレーター
- 3つの超高速エンベロープとループ、リトリガー・オプション
- PWM、シンク、FM、リングモジュレーション
- OTA と SSI チップによるデュアル・フィルター・デザイン
- 3スロットにおける12のスタジオクオリティ・エフェクトとアナログドライブ
パフォーマンス・ツール
- 高度なパラフォニック64ステップ・シーケンサー
- パターン・デザイナー付き10モード・アルペジエーター
- 新しいベースライン・モードとレガート、モノラル、パラフォニック
- フィルターやエフェクトへのオーディオ入力またはパススルー
コントロール
- 30以上のコントロール
- 16スロット・モジュレーション・マトリックス
- 256のユーザー編集可能なプリセット
- USB、MIDI、CV / Gate 入出力
- バックライト・コントロールとオンボード・ファクトリー・プリセット・リストア
- Mac / PC 用の高度なソフトウェア・コントロール
ツアーにも対応
- 超軽量でウルトラポータブル
- PSU または USB バッテリーパックによる電源供給に対応
- バランス・ステレオおよびヘッドフォン出力
- エディター/ライブラリアン付属
- ギグバッグ(別売)
その他
- 外形寸法 : 33.3 × 15 × 5cm
- 筐体 : プラスチック製
- 重量 : 800 g
- 電源 : iRig PSU-3A(付属)、または USB(5V / 1.5A、7.5W 以上)
内容品
- UNO Synth PRO X 本体
- USB-C to USB-C ケーブル(60 cm)* 1本
- 電源アダプタ
- クイックスタートガイド
- 登録カード
*USB 電源には固有のグラウンド・ノイズがあるため、UNO Synth を USB 経由でコンピューターと直接接続した場合、コンセントからの USB 電源や電池での駆動時に比べてノイズや干渉が大きくなる場合があります。コンピューターと直接接続する場合には、市販の USB アイソレーターを使用するか、下図のような TRS ケーブルを使用してください。プリアンプやオーディオ・インターフェイスのバランス入力端子にてグラウンド接続を回避することで、ノイズを軽減することができます。
UNO Synth Pro Editor のシステム必要条件
- 対応動作環境
64ビット・アプリケーション
64ビットの CPU と OS が必要 - Mac(R)(64ビット)
macOS 10.15以降 - Windows(R)(64ビット)
Windows 10 以降
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。