-
TOP >
- アクセサリー >
- ケーブル >
- ギターケーブル >
- VAN DAMME >
- VAN DAMME / Silver Series Hi-Cap 125 3m SS【3M SS】 Hi-Cap 125 ギター用ケーブル





VAN DAMME / Silver Series Hi-Cap 125 3m SS【3M SS】 Hi-Cap 125 ギター用ケーブル
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
シングルコイルやセミアコのギターで高域がキツいなんてことはありませんか?そんな場合はこのHi-Capケーブルをお試しください。扱いにくい高域をちょうどいい感じに抑えて、プレイしやすいトーンにします。
【シルバー・シリーズについて】
シルバー・シリーズは、ギターやベースをアンプに繋ぐための楽器用ケーブルです。材質と電気特性には一切妥協をしていません。柔らかさや取り回しの良さよりも、レコーディングでの音質に重点を置いています。
Lo|Flat|Hiと3タイプあり、それぞれ特長が異なります。モデル毎に高域の減衰量が違うので、アンプからの出音も変わります。
Hi-Cap 125は、高域の減衰が多いのが特徴です。(特性:125 pF/m)
【ケーブルの長さと減衰量の関係】
特性のpF/mとは(このケーブルに関してわかり易く言うと)、1メートルあたりの高域の減衰量です。55 pF/mなら、1mあたり55 pFの静電容量に相応して高域が減衰します。なので、減衰量はケーブルの長さによって変わります。
例えば、10メートルのLo-Cap 55と4.4メートルのHi-Cap 125の特性は、どちらも550 pFで同じになります。
できれば、ケーブルの長さは5メートル以下を推奨します。もし長さが必要な場合は、減衰の少ないモデルをお勧めします。
【パッシブ・ピックアップとの組み合わせで本領を発揮】
ケーブル毎の特性の違いは、特にパッシブ・ピックアップだとハッキリと感じることができます。ただしアクティブの様な高出力ピックアップだと、違いはわずかしか感じられないでしょう。
パッシブ・ピックアップは出力レベルが低いので、このケーブルが高周波減衰フィルターの様な働きもします。
【ノイトリック・プラグ】
プラグは高品質なノイトリック製です。Hi-Cap 125にはNP2Xを採用し、片側がLプラグのモデルは、NP2RXを採用しています。
Silver Series Hi-Cap 125
ケーブルの長さ:3m
プラグの形:ストレート-ストレート
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。