-
TOP >
- レコーダー・録音機器 >
- モバイルレコーダー >
- ハンディータイプ >
- ZOOM >
- ZOOM ズーム / H5 ハンディレコーダー










ZOOM ズーム / H5 ハンディレコーダー
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
ポータブル・レコーディングの新たな世界標準
クリエイターのニーズに応じて、常に進化を遂げてきたZOOMのハンディレコーダー。
その伝統は、最新モデルの『H』にも息づいています。
内蔵ステレオマイクと2系統の外部入力を組み合わせた、最大4トラックの同時録音機能。
最大140dBSPLの耐音圧を実現し、ハンドリングノイズを抑えるショックマウント機構を採用した 新開発のXYステレオマイク。さらに、ZOOM独自のマイクカプセル交換システムと、 シーンに応じて最適なマイクを選べる『H5/H6』共用のマイクカプセルオプション。
ハンディレコーダーを初めて手にする方からプロフェッショナルユーザーまで、 パワフルでフレキシブルな『H5』があれば、音楽レコーディングはもちろん、ビデオ制作、 ポッドキャスティング、放送やニュース取材に至るまで、オーディオ衆力に必要とされるすべてがてに入ります。
よりラウドに、より近くへ、よりクリアにショックマウントを装備したXYステレオマイク
センターの音をしっかりと捉えつつ、低域から高域まで左右の分離の良い録音を実現する、XY方式のステレオマイキング。
プロが音楽の収録やフィールド・レコーディングの現場で使う、この伝統的なレコーディング・テクニックを、 付属のXYマイクカプセル『XYH-5』がパーフェクトに再現します。
『XYH-5』は、マッチング済みの単一指向性コンデンサーマイク2基を90oのアングルでクロスさせた本格仕様のXYステレオマイクです。
左右の正確な音像定位だけでなく、前後の奥行き感まで忠実に再現した、自然で立体的なステレオイメージを収録することができます。
さらに、防振ゴムを使用した新開発のショックマウント機構を装備。
マイクケースが直接ダイキャスト製の台座に接触しないフローティング構造を採用し、 外部からの物理的な振動が直接マイクに伝わるのを防ぎます。これにより、レコーダー本体やDSLR等のハンドリングノイズを最小限に抑えることが可能になりました。
また、『XYH-5』はZOOMハンディレコーダー史上最高の最大140dB SPLの耐音圧を実現。
これは、わずか60メートル先のジェット機の爆音を、歪みなく捉えるほどの高耐圧設計です。
よりラウドに、より近くへ、よりクリアに。ポータブル・レコーディングの常識を覆す、かつてないレベルの高品位なレコーディングを実現します。
オプションマイク(別売)で広がる利用シーン 『H6』と同じ、マイクカプセルを交換できるモジュラー・デザインを採用した『H5』。レコーディング環境に応じて、いつでも最適なマイクを選択できます。
録音モードと録音フォーマット
『H5』には、WAVまたはMP3フォーマットに対応した2トラック録音の「STEREOモード」と、WAVフォーマットのみに対応した4トラック録音(ステレオ入力+外部入力×2)の「MULTI FILEモード」の2つの録音モードがあります。
WAVファイルにレコーディングする場合は、16ビット/24ビットに対応し、サンプリングレートは44.1/48/96kHz*から選択可能。自動的にタイムスタンプが記録されるため、BWF(Broadcast Wave Format)準拠のWAVファイルとしても録音でき、ポストプロダクション時の同期作業も簡単に行なえます。
一方、MP3ファイルにレコーディングする場合は、音質面ではWAVファイルより若干劣りますが、ファイルサイズを小さくでき、メールへの添付やSNSへのアップロードなど、ネットでの使用に非常に便利です。
*96kHzサンプリングは、STEREOモードでのみ使用できます。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥396,000 (税込)
-
¥45,800 (税込)
-
¥99,000 (税込)
-
¥721,600 (税込)
-
¥660 (税込)