

















YAMAHA / DTX8K-M BLACK FOREST (メッシュヘッド仕様)(フットペダル別売)
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル。
DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。
著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。
DTX8K-M メッシュモデル
◎著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現
◎自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ
◎静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生むREMO社製2Plyメッシュ
◎ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル
◎スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載
◎スネアは打面に3つのセンサーを使用、ライドシンバルは打点検知機能を搭載
◎ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用
セット構成
○ドラムトリガーモジュール:DTX-PRO
○スネア :XP125SD-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン
○タム1:XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン
○タム2:XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン
○フロアタム:XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン
○キック:KP90 (7.5インチ) ラバーヘッド / 3層クッション構造
○ハイハット:RHH135 (13インチ) / 2ゾーン
○クラッシュ1:PCY135 (13インチ) / 3ゾーン
○クラッシュ2:PCY135 (13インチ) / 3ゾーン
○ライド:PCY155 (15インチ) / 3ゾーン
○ハイハットスタンド:HS650A
○スネアスタンド:SS662
○ラックシステム:RS8
留意事項
※キックペダル、ドラムスローンは別売です。お好みの市販品をご用意ください。
※内蔵のサウンドをモニターするヘッドホンやスピーカーも別売です。
※サイズ (セッティング時/奥行x幅):1,100 mm x 1,500 mm
主な特長
●本物のアコースティックシェルの美しさ
DTX8シリーズのパッドにはバーチプライシェルを用いた木胴シェルを使用。シェルはヤマハの高級アコースティックドラムと同じ工場で成型され、同じ手法で塗装を施しました。またバッジやラグ、フープにおいてもアコースティックドラムと同じパーツを使用し、ヤマハドラムとしての輝きを放ちます。
本物の存在感、そして美しさは、ドラマーとしての感性を強く刺激します。
●フラッグシップと同じサウンドエンジン
DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。
●レモ社製2PLYメッシュヘッド
ヘッドのテンションの調整が可能。スネアパッドには3つのセンサーを搭載、細かいスティックワークにも容易に反応します。
●繊細なシンバルワークを再現
シンバルパッドは全て3ゾーン仕様でエッジ、ボウ、カップの叩き分けや、チョーク、ミュート奏法が可能。ライドシンバルは打点検知機能に対応。DTX-PROに搭載の長尺、超高精細なサウンドとともに、ドラマーの繊細なシンバルワークを的確に再現します。
●さらに踏み込みたくなる打感
キックパッドKP90は叩く強さによって最適な打感を生むヤマハ独自の3層クッション構造を採用。弱打から強打まで、今までに無い心地よい演奏感を実現します。7.5インチの打面はダブルフットペダルの使用にも適しており、幅広の脚部と大きな滑り止め機構、スパーにより高い安定性と保持力を有します。
●セッティングをもっと自由に
新たにデザインされたラックシステムRS8は、クランプやシンバルホルダーにヤマハハードウェアを使用することで自由度の高いセッティングと堅牢性を両立します。
ラック左部はハイハットスタンドやダブルフットペダルが自由にセッティングできるようデザインされ、ストレスフリーな演奏が可能。アコースティックルックなL字構造の脚部により安定性、堅牢性がさらに向上しました。
●ドラマーの望むあらゆる用途に対応
豊富な端子類は様々なユースケースに対応します。USB端子はMIDIの送受信や、PC/スマートデバイスとの接続でオーディオデータの送受信が可能。DAWソフトやスマートデバイスに直接DTXの音を送ることができます。またMIDI OUT端子も搭載し、接続したMIDI機器へMIDI信号の送信が可能です。個別に接続できるトリガー入力端子は最大14のパッドを接続可能。アコースティックドラムとのハイブリッドセッティング時は必要最低限のケーブルのみ接続できます。
●録画、編集、シェアをAppで簡単に
DTX-PROはiOS/Androidアプリケーション Rec’n’Shareに対応。アプリ上で楽曲データを読み込ませれば、クリック付加、テンポ変更、A-Bリピートなどが可能。さらに、楽曲と合わせた演奏を録音/録画、録画データの編集、そしてSNSへのシェアなどが簡単にできます。
※スマートデバイスの接続方法、対応デバイスリスト等詳細はヤマハ公式ページをご参照ください。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。