-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- エレキギター >
- セミアコ >
- GRETSCH >
- 【Vintage】Gretsch / 1965年製 Chet Atkins Nashville Model #6120【S/N 61140】【御茶ノ水本店FINEST GUITARS】





















【Vintage】Gretsch / 1965年製 Chet Atkins Nashville Model #6120【S/N 61140】【御茶ノ水本店FINEST GUITARS】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
ジム・ウェブスター、レイ・バッツ、チェット・アトキンスにより開発されたシグネイチャーモデル Chet Atkins Hollow Body 6120。1954年に市場に登場し、当初はブラスナット、アルミブリッジ、ビブラート搭載のシングル・カット構造でその特徴的なサウンドはグレッチのアイコンとなり、ブライアン・セッツァー氏の仕様により人気は更に増していきました。
1961年末にはダブル・カット構造、シミュレート「F」ホールへと仕様変更され、1964年にNashville Modelへとモデルネームが変更されます。
本機はポットデイトより1965年製 Chet Atkins Nashville Model 6120。
ボディにはラミネイト・メイプル、ネックにはメイプル、エボニー指板のウッドマテリアルを採用。
ヘッドには1958年以降の丸型のブロック・ロゴや1964年末頃からのモデルネイムが刻印されたプレート、Grover製 スタタイト・メタル・ボタンのチューナー、1960年中頃からのラージ・トラスロッド・カバーを搭載。ヘッドトップにはシリアルナンバーが刻印されておりシリアルナンバーは1963年製を指しますがポットデイトより1965年製と判断致しました。
1958年頃より採用されたゼロ・フレットのバインドネックには1958年頃から採用されているサムネイル・ポジション・マークが施されバインディングの問題もございません。
ネックジョイントには補強のブロックがボディバックから差し込まれた仕様で、ピックアップにはパテントナンバーが刻印されたフィルタートロンを2基搭載。フィルタートロン/ハイロートロン共用のスペーサーやミュート機構を採用し、コントロールは Master Vol/Vol/Tone/Preset Selector/PU Selector/Stand By Switch を採用。
太くエッジの丸い1958年頃から採用されたストレート・バー・ブリッジやBigsby B-6 テールピース、「G」アロウ・ノブ等オリジナルを装備しております。
フレットは元から細く低いもので残りは凡そ6割程度、トラスロッドは締め・緩め共に60度回ることを確認しており、現状音詰まり無く使用可能でございます。
全体的に経年による塗装のウェザーチェックやビンテージグレッチに多く見られるバインディングのヒビや割れは多少ございますが、比較的良い状態を保っており、ビンテージギターの雄々しい風格を漂わせております。
S/N:61140
重量:3.40kg
付属品:オリジナルハードケース
2800003618541
◆付属品:ハードケース、
-
¥126,500 (税込)