



















【中古】Martin / 1974年製 D-28 【梅田店】
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
「右クリックで画像を動かせます。」
1974年製のMartin D-28が入荷しました。
シリアル番号は367428で、長年の使用によって育まれた温かみのある音色が特徴です。
スプルース単板トップとインディアンローズウッドのバック&サイドが生み出す豊かな低音とバランスの取れたトーンは、フォークやブルーグラス、カントリーなど幅広いジャンルで活躍します。エボニー指板とマホガニーネックの組み合わせにより、弾き心地も快適で、長時間の演奏でも疲れにくい設計です。50年近い年月を経たヴィンテージギターならではの深みのあるサウンドと手に馴染む感触は、コレクターズアイテムとしても価値があります。
また、後付けでL.R.Baggs Lyricピックアップが搭載されており、ライブや録音でもヴィンテージトーンをそのままお楽しみいただけます。長年の使用で育まれた深みのあるサウンドと、経年変化が生んだ表情豊かな外観が魅力の一本です。
トップのセンター割れについては内部を確認済みで、パッチ修理と接着剤の注入跡が見られ、ブレーシングも跨いでいるため強度的には問題ありません。
その他のトップにはひび割れがありますが、演奏上大きな支障はありません。ネックにはややねじれがあり、6弦側が順反りしています。
弦高は6弦12フレットで3.0mm、1弦12フレットで2.0mmと、6弦がやや高めではあるものの1弦は基準値で、年代やコンディションを考慮すれば許容範囲と思われます。
サドルは限界まで使用されていますが、ネックのねじれのためロッド調整は不可で、将来的な修理には指板修正等が必要となる場合があります。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
商品ランク | B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし |
保証期間 | 12ヶ月 |
シリアルナンバー | 367428 |
製造年 | 1974 |
製造国 | アメリカ |
ケース | 非純正ソフトケース |
フレット残り | 【注意点あり】まだ切削に耐えるがフレット低め |
弦高低音弦側 | 12フレット上 3.0mm |
弦高高音弦側 | 12フレット上 2.0mm |
ナット幅 | 43.0mm |
ネック厚1フレット付近 | 20.6mm |
スケール | 645mm (25.4") |
RADIUS | 381mm (15") |
セットアップ時の弦 | D'Addario EJ-16 / .012-.053 set |
リペア・メンテナンス箇所 | クリーニング・弦交換 |