-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- エフェクター >
- その他エフェクター >
- VINANTIQUE >
- 【中古】 VINANTIQUE / PPSE CLASSIC 【御茶ノ水本店】












【中古】 VINANTIQUE / PPSE CLASSIC 【御茶ノ水本店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
2019年に京都で発足したハンドメイドペダルブランド「Vin-Antique」より、より本格的なTS系オーバードライブサウンドを実現する「PPSE Classic」が登場!
■何がClassicなのか(※メーカーサイトより引用)
PPSE'79の通常版はTSの回路をベースに非対称クリップにしてます。
ちょっと変わった2:4という非対称なので、かなり倍音がギャンギャンでます。
僕は倍音がギャンギャン出るの好きです。
でも時々、そこまでいらんなーと思うときがあります。
それが、真空管アンプに繋いで真空管アンプの音をベースにエフェクターをブーストに使うときです。
PPSE'79でも別になんら問題はないんですが、本当に微妙な~ところなんですが、もうちょいスッキリしたPPSE'79がほしいなと思いました。
そこで、Classicは本家同様対象クリッピングを採用しています。
ただ、両電源で動いているところとか、元々のPPSE'79がもってるレスポンスの良さと分離感は残してます。
ややトランスペアレントっぽくなった感じがしますねー。
なので、TS系と言う割にはハイが詰まってないので、TS感はあんまりないかもです。
ちょっとクラシカルな感じのトランスペアレント系みたいなイメージの方が合うかもしれません。
何はともあれこれは、真空管アンプを使う人用に作ってます。ジャズコはあんまり合わないかもしれません。
"真空管アンプのためのエフェクター"
とまで言ってしまうと大げさですが、そんなつもりで作ってみました。
■商品ランク:A:美品。細かい傷あり
■保証:6ヵ月
■シリアルナンバー:不明
■ケース:箱
■説明書:無し
■他付属品:巾着
■備考:その他付属品は画像に写っているもののみとなります。
-----------------------------
▼必ずお読み下さい
※こちらの商品は現物1点限りでございます。
※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。
その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。
-
¥1,056 (税込)
-
¥106,700 (税込)