-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- シンセサイザー・キーボード >
- デジタルシンセサイザー >
- ~61鍵盤 >
- ROLAND >
- 【中古】Roland / D-50 "Linear DigitalSynthesizer" 【横浜店】
















【中古】Roland / D-50 "Linear DigitalSynthesizer" 【横浜店】
-> IMCポイントとは
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
シンセ音源とPCM音源をハイブリットで合わせ持つLA(Linear Arithmetic)音源は、
複雑な 倍音構成のリアルな波形とアナログ・シンセサイザーのような直感的な
音作りの両立を可能にしました。
また、世界で初めてデジタル・エフェクターをシンセサイザーに内蔵することで、
「エフェクト も音色の一部」という現代では当たり前の概念を創り出しました。
最大16ボイス、64メモリー。
当時は、音作りをスピーディーに行える様に別売でプログラマー(PG-1000)が
用意されていました。MIDI対応。
洋楽、邦楽問わず80年代後半~90年代前半のヒット曲であれば、曲の中心的な
サウンドに少なく とも1つのD-50サウンドが使われているということは珍しく
ありません。
この個体は、純正のキャリングケースとFACTORYデータの入ったROM(PN-D50-00)、
別のプログラムがはいったメモリーカード(M-256D)が付属。
説明書は欠品していますが、メーカーサイトからダウンロード可能です。
61鍵、寸法:974(W)mm × 332(D)mm × 94(H)mm、重量:10.5 kg S/N:791320
■中古保証:無し
■商品ランク:B(かなり傷や使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし)
■付属品:専用キャリングケース(AB-D50)、電源コード、ROM(PN-D50-00)、
メモリーカード(M-256D)
■備考:外観上、ヨゴレやスリキズ、左側面に打痕は有りますが、分解清掃、
タクトスイッチ全交換、鍵盤接点洗浄強化、バッテリー交換(本体、M-256Dとも)、
初期データロード、動作チェックなど調整済み。
◆付属品:ハードケース、
-
¥72,800 (税込)
-
¥27,800 (税込)
-
¥15,840 (税込)
-
¥77,800 (税込)
-
¥174,800 (税込)
-
¥44,800 (税込)