-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- アコギ・エレアコ >
- フラットトップ >
- GIBSON >
- 【中古】GIBSON / J-50 1960s 【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】





















【中古】GIBSON / J-50 1960s 【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
GIBSONのビンテージJ-50が入荷いたしました。1967~69年製と思われます。
TOPはスプルース、サイド&バックはマホガニー。指板とブリッジはブラジリアン・ローズウッドです。
硬質ながらも豊かな鳴りで、古めかしい雰囲気のあるビンテージギターならではのサウンドが楽しめます。
アジャスタブルの木製サドルの歯切れの良さと、芯のあるパワフルさを兼ね備えたギブソンらしいサウンドです。雰囲気の良い落ち着いた色になっています。
厚みのあるラージピックガードが独特の風合いを醸し出しており、ヘッド、ネック裏、ボディ全体に見事なまでの細かいウェザーチェックが見られます。
ナット幅約39mmのナローネックでとても弾きやすいギターです。
ペグはグローバー製の物に交換されています。
全体にウェザーチェックのほか、部分的に塗装剥がれを伴うダメージがあります。ヘッドの欠け傷、ペグ交換跡、その他塗装の欠けなどございます。
TOPの膨らみに伴いブリッジおよびサドルが前傾しています。ネック裏にはオーバーラッカーが施されていると思われ、かつ塗装の部分的な剥げがあります。
フレットは交換歴があり、残り7割ほどです。60年代当時の主流となっていた太い形状のものです。ブリッジピンはオリジナルと思われる古いプラスチック製で、折れを修復した跡が見られますが、実用に問題はありません。
アジャスタブルサドルの高さを約3mm程にした状態で6弦12フレットの弦高は約2.4mmと、演奏性に優れた実用的な状態です。
トラスロッドは締め方向に残り約90度余裕があります。
付属のハードケースは内部外部にダメージがあり、外部はガムテープで補修されています。
商品ランク:B
■トラスロッド:締める側残り約90度
■ネックコンディション:問題なし
■フレット:7割
※商品の特性上、石橋楽器内の他店舗でのご案内、移動等はすべて御遠慮させていただきます。予めご了承くださいませ。
お問い合わせは御茶ノ水本店までどうぞ。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
商品ランク | B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし |
保証期間 | 12ヶ月 |
シリアルナンバー | 870815 |
製造国 | アメリカ |
ケース | ハードケース |
重量 | 2.125kg |
トラスロッド | 【注意点あり】ロッド左右60度まで確認済みにて問題なし(残り少なめ) |
フレット残り | 【注意点あり】まだ切削に耐えるがフレット低め |
弦高低音弦側 | 12フレット上 2.5mm |
弦高高音弦側 | 12フレット上 2.0mm |
ナット幅 | 40.19mm |
ネック厚1フレット付近 | 21.0mm |
スケール | 628mm (24.75") |
RADIUS | 305mm (12") |
セットアップ時の弦 | D'Addario EJ-16 / .012-.053 set |
リペア・メンテナンス箇所 | クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整・フレットすり合わせ |