-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- アコギ・エレアコ >
- アコースティックギター >
- MARTIN >
- 【中古】Martin / 0-16NY 1971【名古屋栄店】




















【中古】Martin / 0-16NY 1971【名古屋栄店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
「右クリックで画像を動かせます。」
1961年から生産された12Fジョイントとボディサイズ、スロテッドヘッドが特徴のいわゆるニューヨーカー!
ボディサイズは小ぶりな『0』サイズ。00や000よりも約5mmほどボディ厚があり十分な音量感と味わいを聞かせてくれます。スプルーストップにマホガニーサイド&バック仕様。ネックはマホガニーで、スケールは約632mm、ナット幅は約47.7mm。そのナット幅でネックシェイプはしっかり太さを感じさせてくれ、12Fジョイントやそのボディ厚も相まって十分な低域を感じさせてくれます。ナット&サドルは交換されております。サドルやブリッジピンも同様に交換されております。
ボディサイド右クビレ部分に約5cm程のクラックがあり、裏面にパッチをあてて処置されております。またボディトップセンタープライ部分にも同様に、ブリッジからボディエンドにかけてクラックがあり、サイド同様にパッチをあてて処置。また全体的にオーバーラッカーが施されております。ボディトップにはありがちなトップの歪みがあり、ブリッジ前部は沈んでおり、後部は膨らんでおりその結果ブリッジは少し前傾しております。
サウンドホールとブリッジに放射状にウェザークラックがあります。ボディトップ右下エッジ部分にはクリア剥がれがあり、ボディバック右下エッジ部分にも木部の欠けを伴う塗装剥がれがあります。またボディバック外周エッジ部分には全体的に塗装剥がれや当てキズがあります。ネック裏1F2F辺りには使用により塗装のタダレがあり、ヘッド周りには全体的に当てキズがあります。指板面ローポジションには指跡があります。
ネックコンディションは問題ありません。トラスロッドはSQなので調整できないタイプです。フレットには目立つ弦痕等はなく、残り7割程です。現状弦高は12F6弦側で約2.5mm、1弦側で約2.0mmで調整されております。サドルの高さは少なくここでの調整幅に余裕がありません。
全体的にトップのありがちな変形や、クラック修復とそれに伴うオーバーラッカーがありますが、現状ネックコンディションは問題なく、プレイアビリティは確保されております。現状コンパウンド弦ではなく、通常のアコースティック弦が張られております。ナット幅は少々あるものの、スロテッドヘッドに12Fジョイントも相まって十二分な鳴りがあり、心配される低域もしっかりあるのでこのモデル侮れません!是非ともお試し頂きたい一本です!
【ネックコンディション】問題なし
【トラスロッド】トラスロッドはSQなので調整できないタイプ
【フレット残り】7割程度
【生産国】USA製
【ケース】非純正セミハードケース(※ドレッドサイズなので色々と調整してください)
【付属品】
【商品ランク】B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
【シリアルナンバー】282396
【保証】12ヶ月
NGY250421
◆付属品:ハードケース、
-
¥1,584 (税込)
-
¥67,500 (税込)