-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- エレキギター >
- FENDER USA >
- 【中古】Fender USA / 1980s Vintage Series Broadcaster Made in Fullerton 【渋谷店】【値下げ】



















【中古】Fender USA / 1980s Vintage Series Broadcaster Made in Fullerton 【渋谷店】【値下げ】
Please check back later.
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
1980年代に製造されたと思われるFender BROADCASTERが入荷いたしました!!
世界初のソリッド・エレクトリック・ギターとして誕生したFenderのBROADCASTER。
Broad Casterという名称がGRETSCH社の商品に存在していたため、この名称が使用された時期はごく僅か。
デカールの一部を除去した"No Catser"を経て現在の"Telecaster"というモデル名となり、今日まで長く愛されるモデルです。
入荷した個体は80年代の初頭に制作された個体と思われる1本。製造工場はフラートン。
ネックスタンプには大きく"VINTAGE"の文字が大きく押されており、うっすらちではありますが"Beath"と綴られていると思われる赤のスタンプも押されています。
ネック、ボディー共にフェンダーで制作されている証であるスタンプが入れられており、
ネック側に付着した塗装などより、ボディーとネックはどちらもオリジナルのペアである事も確認が出来ます。
フロント、リアそれぞれのピクアップはオリジナルと思われますが、フロントはデイト記載なし。
リアはコイル部からアース線が増設されており、伸びた配線がプレートにハンダ付けされている為、デイトの有無が確認出来ない状態です。
どちらもボビンはブラックである事が確認できています。
セレクタースイッチはオリジナル、ポットとキャパシターは変更されています。
その他、ナットとフレットがオリジナルから変更されており、
全体的な変更点より、長く使用する為に必要な補修をされてきたと思われ、演奏コンディションは良好です。
ネックはオーバーラッカーされている可能性もございますが、全体的に馴染んでいる為オーバーラッカーであると言い切る事が難しい状態です。
80年代にBROADCASTERのリイシューモデルが存在していた事が不確かとなっており、デカールが張り替えられている可能性もございますが、
シリアルが0038とかなり若く、エラー品や本当にごく少数だけ制作されたレアモデルである可能性もゼロではありません。
ボディーとネックはフェンダー製である為、複数のスタッフと時間をかけ検証をし、モデル名の表記はBROADCASTERとさせていただきました。
断定できる証拠が不十分の為、あくまで"BROADCASTERと思われるフェンダー製ギター"とお考えいただけますようお願い申し上げます。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
商品ランク | B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし |
保証期間 | 12ヶ月 |
シリアルナンバー | 0038 |
製造年 | 1980- |
製造国 | アメリカ |
ケース | Fenedr製ツイードハードケース |
重量 | 3.45kg |