














【中古】Gibson / 1953年製 L-4 【渋谷店】
Please check back later.
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
1953年製、Gibson L-4が入荷しました。
1912年に製造開始となった100年以上の歴史を持つ"L-4"。
現在まで色濃く音楽シーンへ影響を及ぼす数々のミュージシャンの名演奏を支えた、アコースティックギター名機の一つです。
ブルースやジャズなどアメリカで誕生した強烈な音楽で愛用された歴史と軽快で切れ味の良いこのスタイルならではのサウンドを持ち、デザインを一見するだけであの"サウンド"が聴こえるという感覚に陥るプレイヤーも多いのではないでしょうか。
この"L-4"は発売から長らくノンカッタウェイモデルが製造され、1935年迄はサウンドホールが設置されており、1949年には現在でもお馴染のカッタウェイ、ピックアップ付きのL-4CEと仕様変更が行われました。
本機はノンカッタウェイ単板削り出しの16インチ・アーチトップボディで、スプルース・トップ、バック&サイドはメイプル、マホガニーネック、指板&ブリッジ(アジャスタブル)はハカランダ、ペグはオリジナル・クルーソンキーストーンノブ、オリジナルテイルピース&ブラック・ピックガード、指板&ボディには全周ホワイトセル・バインディング、1947年より採用のダブルパラレログラム・パーロイドインレイが施された仕様。
ナット交換、フレット交換、ペグ交換、ネック修正、6弦側17フレット付近指板バインディング修正がされておりますが大きな修復歴も無く、テールピース、ピックガードはオリジナルでボディ塗装も非常に良い状態で保たれており、製造年代を疑う程大変綺麗なコンディションとなっております。
ネックコンディションも良くフラットな状態を保っており、ナット幅約43mm幅の程良く肉付いた安心感のあるネックシェイプで、プレイアビリティも大変良好です。現状やや低めの弦高セッティングとなっておりますが、アジャスタブルサドル&ブリッジで弦高調整可能でございますので、プレイに応じてお好みのセッティングに調整可能です。
美品と言える程のコンディションと抜群のプレイアビリティを誇る、古き良きGibsonアコースティックの一本。入手出来る個体数も少なく希少なモデルでございますので、手にしたい方はお早めにどうぞ。
※純正ブラウンハードケース付属(傷有り、取手部・留金具破損あり)
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
シリアルナンバー | A15706 |
製造年 | 1953年製 |
製造国 | アメリカ |
ケース | 純正ブラウンハードケース(傷有り、取手部・留金具破損あり) |
付属品 | 無し |
重量 | 2.22kg |
トラスロッド | 問題なし |
フレット残り | 90% |
-
¥17,930 (税込)