-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- アコギ・エレアコ >
- WASHBURN >
- 【中古】Washburn / Model 123 1897 Style【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】【9/13 値下げ!!!】





















【中古】Washburn / Model 123 1897 Style【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】【9/13 値下げ!!!】
Please check back later.
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
「19世紀末から20世紀初頭のパーラー・ギター!ハカランダ・サイド&バック!」
1864年、ジョージ・ライオンとパトリック・L・ヒーリーがシカゴで創設したライオン&ヒーリーがスタートさせたブランドがワッシュバーン。近年ではヌーノ・ベッテンコートの使用で知られますが、アメリカの老舗ブランドのひとつです。
当モデルは彼らの「ニュー・モデル」と呼ばれる製品の「1897スタイル」。1897年から1905年に生産されていたようです。サイド&バックにはブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)が採用されています。ヘッド上部に刻印されたモデル名最初の数字1はボディ・サイズを示します。1はスタンダードということですが、こういったパーラー・ギターがスタンダードの時代だったことが伺えます。スケールは24 1/4インチ(約616mm)、ボディ幅は12 1/2インチと大変小ぶりです。ナット幅は1 13/16インチ(約46mm)です。ブレースはラダーです。またシリアル・ナンバーがご丁寧にヘッド上部、ネック・ブロック、インナー・ラベルの三箇所に記されています。
クラック及びクラックの修正痕は認められません。打痕、引っ掻き傷、塗膜の剥がれや欠けが散見され、金属部品の錆やくすみ、塗膜の退き、ウェザーチェックの発生も確認できますが、年式を考慮すれば良好な状態、外観を維持していると言えましょう。提携先リペア・ショップにて、全体の点検、ブリッジ・プレートの補修(ローズウッドの突板を被せています)、サドル交換をおこないました。フレットはオリジナルで細身の物が採用されていおり(バインディングに隠れていますが、おそらくバー・フレットでしょう)、多少なりとも経年による摩耗や乱れが見られますが、演奏性に大きな支障は感じられません。オリジナル性維持のためあえてリフレットは見送りました。ネックは僅かな順反りですが適正範囲です。ネック仕込み角度が浅くテンションは緩めです。強くピッキングするとびりつきを感じるかもしれませんが、このギターに相応しく優しく指弾きする分には、演奏性、サウンドともに申し分ありません。
枯れたボクシーなレゾナンスが魅力。同時にブラジリアン・ローズウッドらしい程良い音圧とレスポンスの良さも感じさせてくれます。ルックス、サウンドともに味わいがあります。ヴィンテージ・パーラー・ギターをお探しの方にお勧めの一本です。
Top:Spruce
Side&Back:Brazilian Rosewood
Neck:Cedar
Fingerboard&Bridge:Ebony
■保証:イシバシ中古保証12ヶ月
■製造年:1900年前後
■付属品: 非純正ハード・ケース
■シリアル:140854
商品ランク:B