-
TOP >
- エフェクター >
- ブースター/バッファー >
- TONE BREW CLUB >
- 【数量限定モデル】Tone Brew Club / Kimagure Pedals【木枯】ブースター/プリアンプ 日本製 Made in Japan

【数量限定モデル】Tone Brew Club / Kimagure Pedals【木枯】ブースター/プリアンプ 日本製 Made in Japan
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
真空管をJFETに置き換えたブースター/プリアンプ
Tone Brew Clubはのどかな空気が流れる長野県・小布施町が拠点のエフェクターブランドです。
「良い音は良い仕込みから。」を掲げ、日本製ならではの精巧なつくりながらも驚異的なコストパフォーマンスを誇るペダルを製作。本格的なサウンドでありながらも、プレイヤーに寄り添ったサウンドを演出してくれます。
■【Kimagure Pedals】とは?
次はもう作れないかもしれないエフェクター【Kimagure Pedals】
オールドゲルマニウムトランジスタ、NOSコンデンサー、カーボンコンポジット抵抗、ゲルマニウムダイオード etc…
もうすでに何十年も前に製造が終わってしまったパーツ、まだ手に入るものの非常に高値で取引されるパーツなどを使用して製作するエフェクター、
それが【Kimagure Pedals】です。
入手できたパーツの個数などで製作できる台数が変動するため、基本的にいくつ作れるかわかりません。
また、名前の通り、製作作業は気まぐれです。
いつ販売するか、どれくらい作るか、何のパーツを使用するか。
全てが予告なし。
今逃したら次はもうないかもしれません。
当モデルはアメリカン真空管アンプのプリ管回路をベースに、真空管をJFETに置き換えたブースター/プリアンプです。
ギターサウンドにハリと艶を加えることができます。
ブースターとしての使用はもちろんのこと、I/Fにギターを繋げる際にこのペダルを挟むとギタートーンが前に出てきます。
ボリュームとブーストはそれぞれ異なるツマミで操作できるため、1ノブのブースターよりも扱い易くしました。
この【木枯】は2025年10月~11月の秋限定ペダルです。
■注意事項
◯電源はセンターマイナス9Vのアダプターをご利用ください。
◯誤った電源接続による故障は保証対象外です。
◯一年間の保証がつきますが、ファーストオーナー様に限ります。
◯外装は天然木のため、一台ずつ異なります。
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。



