TOP

1万円以上ご購入で送料無料!8月31日(日)まで!

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

カテゴリーで検索

EFFECTOR
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

OTHER INSTRUMENTS
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

    TOP  >
  1. U-BOX 中古楽器
  2.   >
  3. アンプ
  4.   >
  5. ギターアンプ
  6.   >
  7. ヘッド&キャビセット
  8.   >
  9. ORANGE
  10.   >
  11. 【Vintage】Orange Amp / 1977年製 OR120 OVERDRIVE Cabinet Set w/Tour Case【S/N 14097】【御茶ノ水本店FINEST GUITARS】
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_1_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_2_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_3_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_4_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_5_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_6_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_7_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_8_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_9_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_10_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_11_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_12_s.jpg
/ec/pic/product/2100000899623/2100000899623_13_s.jpg

【Vintage】Orange Amp / 1977年製 OR120 OVERDRIVE Cabinet Set w/Tour Case【S/N 14097】【御茶ノ水本店FINEST GUITARS】

販売価格:
¥ 495,000 (税込)
ポイント:
在庫数状況:
在庫数わずか
2日~4日で発送予定
配送:
配送料無料
メーカー:
商品ID:
2100000899623
商品ランク:
B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
数量:
カートに入れる
お気に入り登録
商品の問合せ

お支払方法について / 返品について

Inquiries from Overseas Customers

中古の保証について

売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

USED リフレッシュセール!

中古ギターのススメ

この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

1977年製 Orange Amp OR120 OVERDRIVE Cabinet Set w/Tour case が入荷致しました!

クリフ・クーパーにより1968年に設立されたOrange Shop。
当初はレコーディングスタジオとして開業したものの自身の所有機材の販売を行い店舗経営をしていました。当時はサイケデリック・ミュージックの時代が到来し、実験的なサウンドを求めるミュージシャンが多い中、要望に答えられる楽器店が少なく、クリフ氏自らが設計し販売を行ったのがOrange Ampの始まりとなります。

圧倒的な音圧や、当時珍しいマスターボリュームを搭載し、ピーター・グリーンやマーク・ボラン、ジミー・ペイジ、トニー・アイオミ、ポール・コゾフ等、数多くのレジェンドギタリストが使用し、現代でもノエル・ギャラガーやジョー・ペリー、マーカス・キング、国内では坂本慎太郎や忌野清志郎 等、幅広いジャンルで使用されています。

オレンジアンプの黎明期、1971年頃から登場した「OR120」。
初期の個体はマスターボリュームがなく、トーンコントロールもHz/Khzの2コントロールでしたが、本機は1976年に発表された「OR120 OVERDRIVE」。以前のOR120 "Pics & Text"の回路にプレゼンスコントロールやマスターボリュームが追加されます。

Lo/Hi のインプットにローエンドを6段階で削るF.A.C.(Frequency Attenuator Control/Frequency Adjustment Circuit)コントロール、Bass/Treble/Presenceの3バンドEQ、Gainコントロール、Master ボリューム、Echo Send&Returnジャックを搭載。

ポットデイトは「7645」「7645」「7645」「7645」のみ読み取ることが可能でどちらも1976年製。
トランスはPARMEKO製を使用し「REF.75738 41-3015」「REF.75737 61-0974」「REF.75020 61-0973」。
スピーカーにはCelestionを使用しデイトコードから1972年8月製 T1217 G12H を4発搭載。

シリアルナンバーやトーレックス、キャビネットハンドル、コーナー、から1977年製の個体であると判断致しました。
数多くの現場で使用され、トーレックスの傷みやコーナーの破損など使用感の強い状態ですが、それを凌駕する圧倒的な音圧と素晴らしいドライブサウンドはビンテージオレンジアンプ唯一無二。

S/N:62592 14097(Head)、1100(Cabinet)
付属品:電源ケーブル、スピーカーケーブル、ツアーケース

※コチラの商品は、お客様のお預かり品となります。
他店舗への移動は、ご遠慮いただいておりますので、予め、ご了承お願い致します。
※商品のサイズ・重量が大きいため店頭引き取りのみとなります。
配送は出来かねますので予めご了承下さいませ。


2100000899623
◆色:オレンジ系 ◆状態:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし ◆製造年:1977年 
◆付属品:ハードケース、
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
【Vintage】Orange Amp / 1977年製 OR120 OVERDRIVE Cabinet Set w/Tour Case【S/N 14097】【御茶ノ水本店FINEST GUITARS】に関するレビュー
0件のレビュー
他のお客様にオススメしてください。
この製品のレビューを書く