-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- アコギ・エレアコ >
- スティールギター >
- DUESENBERG >
- 【中古】Duesenberg / Pomona 6 お客様預かり品【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】


















【中古】Duesenberg / Pomona 6 お客様預かり品【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】
Please check back later.
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
ドイツのデューセンバーグの6弦ラップ・スティールは、ペダル・スティール的な効果が得られるようマルチベンダーが搭載されているのが特徴。さらにスライド・カポも内蔵されているスグレモノ。
当Pomona 6はデューセンバーグのラップ・スティールの初代モデル。同社のリトル・トースターというグレッチ風の外観を持つミニ・ハムバッカーを装備。ハムバッカーでありながらシングル・コイル・ピックアップのサウンドが得られ、スティール・ギターとの相性は抜群。ピックアップのみならず、デューセンバーグらしく全体にレトロなルックスですが、現代のニーズに応えるスペックです。スケールは650mmでテンションがあり、ガツンとした弾きごたえでロックのパフォーマンスにも追従します。ナット幅は63mm、ナット部での1弦から6弦の間隔は約54mmで各弦の間隔が広めとなっており、開放弦を絡めた演奏がしやすくなっています。ただし、スライド・カポの弦を上から押さえる部分にフェルトが採用されているため、開放弦は若干ミュート気味となります。
標準チューニングは6弦からオープンD(DADF#AD)で、標準のセットアップはマルチベンダーの操作により3弦は半音、2弦は一音上げられるようになっています。4弦から1弦までの弦を弾きながら、両方のマルチベンダーのレバーを押すとDのコードがGにかわります。また2弦のレバーだけ押すとBmとなります。
打痕、引っ掻き傷、木部の欠け、タッチアップ箇所、汚れ、金属のくすみなどが散見されます。ボディ裏の滑り止めのフェルトは剥がれており、その痕跡が残っています。ブリッジのベンダーが当たる箇所のフェルトに劣化とズレが見られます。電装系、マルチベンダーやスライド・カポの機能性には問題はありません。
使用感、ダメージはありますが、新品のデューセンバーグのマルチベンダー付きのスティールが30万円以上することを考慮すれば、お求めやすい一本と言えるでしょう。ハワイアン、カントリーはもちろん、ブルース、ロック、セイクリッド、アメリカーナなどルーツ音楽好きのギタリストに広くお勧めのアイテムです。
当商品はお客様預かり品のため、他店舗への移動はいたしかねます。ご了承くださいませ。
■保証:イシバシ中古保証12ヶ月
■製造年:2000年代
■付属品:純正ハード・ケース
■シリアル:なし
商品ランク:B