-
TOP >
- エフェクター >
- ギタープリアンプ/シミュレーター >
- THERMION >
- 《アンプ・エフェクターセール品》Thermion Pedals / Gasoline ハイゲイン・ドライブ/プリアンプ サーミオン・ペダルス






《アンプ・エフェクターセール品》Thermion Pedals / Gasoline ハイゲイン・ドライブ/プリアンプ サーミオン・ペダルス
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
アメリカ系ブティック・ハイゲイン・アンプのサウンド
Gasolineは、アメリカ系ブティック・ハイゲイン・アンプのサウンドのドライブ/プリアンプ・ペダルです。
DEEPのコントロールから想像できるように「VH-4系」のサウンドをリファレンスしており、どんなアンプでもハイゲイン・アンプに変えてしまいます。
接続先によって設定が変えられる3-way「VRMスイッチ」により、様々な接続環境に対応します。
■オススメの使用方法
【プリアンプとして使用する】
VRMスイッチにより、パワーアンプ(Effect Loop の Return)に接続してプリアンプとして使用する時にもパワー負けすることなく、相性よく使用できます。
クリーン/クランチ用には別のプリアンプを用意して切り替える事で、全く違うキャラクターのアップを2台鳴らしているような贅沢なセッティングが足元で実現します。
また、「SE2 テクノロジー」を搭載する事でラインで使用した時も「ライン特有のサウンドの薄さ」を感じさせず、IRなどキャビネット・シミューレーターとの相性が良いサウンドを出力します。
■特徴的なコントロール
DEEP
唸るような低域をコントロールし、ヘヴィなリフや、ブリッジミュートをした時のお腹にズシっと来るような重低音を響かせます。
VRM スイッチ
接続する機種に応じたサウンドのキャラクターを選択します。
●R(Raw):高域の効いたシャープなサウンド。アンプのリターンやパワーアンプに接続する際にお勧め。
●M(Modern):モダンな高域のキャラクターの、アグレッシブなサウンド。
●V(Vintage):クラシックなオーバードライブ。Fender やMarshall 等のクラシックなアンプに接続する際にお勧め。
SE2( Studio Environment Emulation)テクノロジー
ライン録音時に「ライン特有のサウンドの薄さ」を感じさせず、IR などキャビネット・シミューレーターとの相性が良い
サウンドを出力するサウンド・デザイン。Heart Breaker にマッチするIR も用意されています。
■Thermion Pedals(サーミオン・ペダルス)
Thermion Pedals(サーミオン・ペダルス)は、2012年にスペインで設立されたハンドメイドのアンプ&ペダル・メーカーです。
2012年と言えばKemperの登場でIRを搭載したデジタルアンプが一気に普及し、プラグインのキャビネット・シミュレーターがより身近になった事で、より高いライン出力のサウンド・クオリティーが求められるようになった時期でした。そこでライン・サウンドをよりリアルにし、クオリティーを更に向上させたいと、最初に開発されたのがプリアンプ「Gasoline」「Heartbreaker」、そして現代的なDAW/ライン録音を想定した「SE2 テクノロジー」でした。
Thermionのプリアンプは、ライン接続時にも最高のサウンドが得られる「SE2 テクノロジー」を搭載しています。
全ての製品が、世界中から集められたセレクト・パーツを使用し、スペインでハンドビルドされています。
チューブアンプのリペアから始まり、「古き良きチューブアンプのサウンドと、デジタル機器の汎用性」をキーワードに、様々なアンプ&ペダルを開発してきました。
60~70年代チューブアンプのクリーン・サウンド、80~90年代チューブアンプのハイゲイン・サウンド… それぞれが持つ特徴的なキャラクター、ハーモニクス、そしてダイナミクスをリファレンスし、その素晴らしいサウンドをペダルで再現するのがThermionの開発理念です。
■「SE2 テクノロジー」とは?
Studio Environment Emulationの略称で、スタジオ録音の向上を目指して開発されました。
ライン録音時に「ライン特有のサウンドの薄さ」を感じさせず、IRなどキャビネット・シミューレーターとの相性が良いサウンドを出力するサウンド・デザインです。
そのため、ライン録音で比較した時、他メーカー(またはオリジナル)と比べて、本物のアンプのようなハーモニクスの厚みと奥行きが感じられるサウンド傾向が特徴です。
Thermionでも各機種にマッチするIRを配布しており、DAWやデジタルアンプ上にてベストマッチングなキャビネット・シミューレーターのサウンドが得られます。
また、プラスのハーモニクスが得られるため、デジタルアンプの手前に接続してブースターとして使用する事で、リアルな厚みをプラスする事ができます。
■製品仕様
●寸法:10 x 12 x 5.5cm
●重量:390g
●電源:9V / センターマイナス 最大消費電流100mA
●入力インピーダンス:>1MΩ
●出力インピーダンス:<1kΩ
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。