-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- ギター >
- 中古ギター >
- アコギ・エレアコ >
- MARTIN >
- 【中古】Martin / D-28 1976年製【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】【8/16 値下げ!】
【中古】Martin / D-28 1976年製【御茶ノ水HARVEST_GUITARS】【8/16 値下げ!】
Please check back later.
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
アメリカ合衆国が建国200年を迎えた1976年。この年、日本では雑誌ポパイが創刊され、若者がアメリカン・カルチャーに開眼していきました。当時、日本のフォーク・ソングのブームはニュー・ミュージックのブームに移行しましたが、アメリカ西海岸のロック・アーティストの音楽が多く紹介され、彼らが愛用するマーティンなどのアメリカン・ギターの人気がフォーク・ブーム以上と言っていいほど高まりました。
70年代をリアルタイムに過ごした世代には、そんな想い出の時代のD-28が入荷いたしました。ノン・スキャロップド・ブレーシング、グローバー・ロトマティック・ペグ、デカール・ロゴ、(交換してはおりますが)ブラック・ピックガードをフィーチャー。惜しむらくは、ケースがブルー・ケースではありませんが、馬力を感じさせる頼もしい鳴り方が当時のD-28らしく、その外見と相まってノスタルジックな気分にさせてくれます。後追いの世代の方には、現行品と違うネック・グリップや芯の太いレゾナンスが新鮮かもしれません。
ボディの縁寄りに21cm程度のマーティン・クラック修正痕(パッチ有り)があります。ピックガードは当店提携先リペア工房にて新規作成していますが、表面に塗装を施し、当時の製品の雰囲気を損なわないよう配慮いたしました。
打痕、引っ掻き傷、擦り傷、ネック裏のサテン塗装のテカリが確認できますが、年式を考慮すれば比較的綺麗な外観を維持していると言えるでしょう。トップには薄っすらとウェザー・チェックの発生があります。提携先リペア工房で、ネックのアングル修正、リフレット、指板修正、サドル交換、ナットの嵩上げと溝修正もおこないました。現在のネックの状態はメーカー出荷時同等となっており、演奏性、サウンドともに申し分ありません。
芯が太いと言っても、ブーミーに鳴りすぎることがなく、高音から低音までのバランスは良好。これぞ一生モノ。お勧めの一本です。
Top:Spruce
Side&Back:Rosewood
Neck:Mahogany
Fingerboard&Bridge:Ebony
■保証:イシバシ中古保証12ヶ月
■製造年:1976年
■付属品: 非純正ハード・ケース(近年製マーティン・ケース)
■シリアル:392648
▼必ずお読み下さい
※こちらの商品は現物1点限りでございます。
※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。
その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。
商品ランク:B