TOP

1万円以上ご購入で送料無料!4月30日(水)まで!

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

カテゴリーで検索

EFFECTOR
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

OTHER INSTRUMENTS
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

    TOP  >
  1. エフェクター
  2.   >
  3. その他エフェクター
  4.   >
  5. EVA DENSHI
  6.   >
  7. EVA電子 / FS-2CP Lo-Z to Hi-Z Impedance Converter エバ電子
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_1_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_2_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_3_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_4_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_5_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_6_s.jpg
/ec/pic/product/2100000737659/2100000737659_7_s.jpg

EVA電子 / FS-2CP Lo-Z to Hi-Z Impedance Converter エバ電子

販売価格:
¥ 22,000 (税込)
ポイント:
在庫数状況:
在庫数わずか
1日~2日で発送
配送:
配送料無料
取扱店:
メーカー:
商品ID:
2100000737659
商品ランク:
S:新品
在庫のある実店舗(0)
数量:
カートに入れる
お気に入り登録
商品の問合せ

お支払方法について / 返品について

売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

ローインピーダンス/ハイインピーダンスをハイインピーダンスに変換する機器

現在市場に出回っているギターアンプやベースアンプの入力インピーダンスは殆どの機種がハイインピーダンス仕様です。 (アコースティックアンプやベースアンプの一部にはACTIVE入力でローインピーダンスの物もあります。)

設計自体が古くパッシブ楽器時代の設計のため入力インピーダンスは高く設計されています標準値は約1MΩです。

AMP入力にパッシブ楽器(ピックアップの出力インピーダンス250KΩから500KΩ程度が多い)を接続した場合はうまくマッチングが取れロスの少ない音がスピーカーから発せられます。やがて時代も進み現在は電子回路を搭載した出力インピーダンスの低いアクティブ楽器も多く現れアクティブ、パッシブ混成時代となりました。エフェクター類も数多く出現しています。多くのエフェクター類は入力インピーダンスが高く出力インピーダンスが低い方式を採用しています。

現在多くのプレイヤーが楽器とアンプの間にエフェクター等を接続し最後にハイインピーダンス仕様の楽器アンプに入力して使用されています。これでも大きな問題はありませんが本来ハイインピーダンスの楽器を入力して効率良く動作せるアンプが本来の設計値とはかけ離れた低いインピーダンスの信号を入力させた結果アンプ側のハイインピーダンス回路が崩れて入力信号を完全に通過できなくしています。このため信号の低い周波数が通過できず結果的に硬い音としてアンプから出てきてしまっています。

インピーダンスマッチングの例としてはアクティブ楽器をお持ちの方が(特にベース)ローインピーダンス使用のオーディオアンプ等の入力に信号を入れ音出しをしたときにハイファイ的な音が出ます。これはうまくマッチングが取れ低音から高音までアンプで増幅した結果です。逆にパッシブ楽器を同様にすると高音域が減衰するため、もこもことした音となってしまいます。やはりインピーダンスマッチングは大変重要となってきます。

このような理由によりこのたび、世界の類をみない楽器アンプ用にローインピーダンスをハイインピーダンスに変換する機器を開発いたしました。名称はLOz to HIz Converterです。このLOz to HIz Converterをハイインピーダンスの入力を持つアンプの直前に接続することにより前段までの信号インピーダンスとマッチングが取れるため信号の特性に非常に近い劣化を押さえた音を出すことができます。

他の効用として古い楽器などそのままアンプに接続するより楽器の後にSound Stabilizerで一度ローインピーダンスに落したあと本機を通しアンプに接続する方法では楽器本来の音がよみがえります。直接アンプに接続する場合に比べ情報量豊かなノイズの少ない高品質音となります。楽器の持つ本来の音が出ないとお悩みの方に是非お勧めいたします。

■L0z to HIzのお勧めする接続場所などについて

本機の接続場所はHIインピーダンス入力機器である楽器アンプや楽器用エフェクターの前となります。2020年モデルからインプットのインピーダンスもHIz LOzと接続場所に合わせ選択できるようにいたしました。そのためパッシブ楽器等のハイインピーダンス出力機器の後にも接続できるようにしております。

※エフェクターボード等のエフェクター間で古いファズなどのようにエフェクターを接続すると音が相当変わる場合などはこのファズ等の前に本機を接続すると影響を限りなく少なくすることが可能です。

●出力について

通常のエフェクターより出力インピーダンス(約200KΩ)を高く設計しております。このため本機の後に接続する機器との間に使用するシールドコードはできるだけ短く必要最短の長さしてください。長いと高音域の低下や外来ノイズを拾いやすくなります。

※画像はサンプルですのでお渡しする個体の筐体ラベルデザインが若干変更となる場合がございます。予めご留意くださいませ。機能上の変更等はございません。

◆状態:S:新品 
◆付属品:箱、保証書、
※画像はサンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
EVA電子 / FS-2CP Lo-Z to Hi-Z Impedance Converter エバ電子に関するレビュー
0件のレビュー
他のお客様にオススメしてください。
この製品のレビューを書く