-
TOP >
- エフェクター >
- ギタープリアンプ/シミュレーター >
- ENDROLL >
- 《アンプ・エフェクターセール品》ENDROLL / Japan preamp Channnel1 ギター用プリアンプ












《アンプ・エフェクターセール品》ENDROLL / Japan preamp Channnel1 ギター用プリアンプ
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
日本を代表するクリーンアンプのクリーンチャンネルを参考に製作されたギター用プリアンプ
Japan preamp Channnel1は1975年にデビューした日本を代表するクリーンアンプのクリーンチャンネルを参考に作成したギター用プリアンプです。
今回の物はJC120やJC160のクリーンチャンネルを参考にいたしました。
本機内部は昇圧され+27vにて動作していますので、入力電圧は9vをお守りください。
(高電圧を入力しても無意味となります。)
センドリターンの付いたギターアンプのリターンに接続して本機をプリアンプとして使ったり、インプットに接続して周波数特性を本機で修正したりすることが出来ます。
この製品はダイナミクスレンジが広いのでインプット接続の時にはギターアンプを出来るだけ歪まないセッティングにて御使用いただければと思います。
他の例としては、JC22やJC40のデジタルモデリングタイプのギターアンプにて御使用いただければアナログ増幅回路やパッシブトーン回路のサウンドをお楽しみいただけます。
ただし、JC22やJC40のリターンに接続しましてもリターン後にギターアンプのリバーブやコーラス、ビブラートをデジタル処理後にパワーアンプに入力されますので完全なアナログアンプにはなりません。デジタルな処理遅延(レイテンシ)も発生します。
コントロールはVOLUME、HIGHT、MIDDLE、BASSの4コントロールでスライドスイッチによりBRIGHTのON-OFFと出力レベルの切り替えが出来ます。
BRIGHTオンの時のBRIGHT量は内部トリマーで調整を行えますが、裏蓋を外さずにアクセルホールから行えます。
出力レベル調整はIN側ではエフェクターとして使用するレベルで、PRE側ではリターン接続レベルとなっております。ただし、ギターアンプによりリターン接続を行って音量が大き過ぎる場合はIN側で御使用する事も出来ます。
---お願い---
塗装後レーザー彫刻により塗膜の彫刻を行い彫刻後の凹みに銀塗料で文字入れを行っております。
磨き工程を行っても完全にスクラッチを消しきれませんので御容赦ください。
色入れにはラッカー塗料を使用していますので、アルコール等の溶剤での清掃は避けて下さい。
商品の外観・仕様など予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。大きな変更の場合は履歴を残します。
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥14,850 (税込)
-
¥39,930 (税込)
-
¥59,800 (税込)
-
¥990 (税込)
-
¥176,000 (税込)