-
TOP >
- エフェクター >
- ベース用エフェクター >
- プリアンプ/DI >
- INNER BAMBOO ELECTRON >
- Inner Bamboo Bass Instruments / B-II Bass Preamp ベース用プリアンプ













Inner Bamboo Bass Instruments / B-II Bass Preamp ベース用プリアンプ
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
DUAL BASS PREAMPの後継機とも言える、B-II。
前作のDUAL BASS PREAMPと比較し、TREBLE BASSのFREQセレクトを搭載しより細かなサウンドメイクが可能となり、電源周りやサウンドに大きく関わるパーツを見直す事により更にローノイズ、高音質化された本器。
そしてこのプリアンプの特筆すべき点は直接パワーアンプに繋いでも十分にドライブ出来る程のパワーでしょう。
一般的なペダルプリアンプの場合、アウトプットから直接アンプのリターンやパワーアンプに繋いだとしても十分にパワーアンプをドライブする程のパワーは得ることが出来ず、出来たとしてもそのパワーを得るだけに増幅された信号にはノイズが混じっているパターンが多いかと思われます。
その点B-IIではパワーアンプを十分にドライブできるパワーを持ちながらも非常にローノイズに設計されており、一般的なベースアンプのプリアンプ部以上のパフォーマンスを持っていると言えます。
他にもアンプへの信号を遮断するMUTEスイッチ、常に信号を出力しチューナーを接続するのに最適なTUNER OUT、他のペダルへDC電源を供給することの出来るDCアウトなどが搭載されているのもポイントです。
音楽的でありながらも非常にナチュラルで、ナチュラル指向なサウンドのアンプヘッドをお探しの方にもオススメしたい程の十分なパワーを持ったペダルプリアンプです。是非お試しくださいませ。
■各コントロール
○各種つまみ
LEVEL:出力レベルをコントロールします。
BASS:低域をブースト/カットします。センターでフラットです。
BASS/FREQ:ブーストカットのポイントを4段階で切り替えます。
MID:中域をブースト/カットします。センターでフラットです。
MID/FREQ:ブーストカットのポイントをリニアに切り替えます。
TREBLE:高域をブースト/カットします。センターでフラットです。
TREBLE/FREQ:ブーストカットのポイントを4段階で切り替えます。
GAIN:0dB~34dBまで可変します。
○周波数ポイント
BASS:30Hz,39Hz,52Hz,70Hz ±20dB
MID:260Hz~4.2KHz ±17dB
TREBLE:10KHz,13.5KHz,15KHz,17KHz ±17.5dB~±21dB
○フットスイッチ
EQ PASS:LEDが点灯時にEQ OFFでGAINとLEVELのコントロールのみ効きます。
MUTE:LEDが点灯時出力がMUTEされます。TUNER OUTの信号はMUTEのオンオフに関係なく常時出力されています。
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。