-
TOP >
- エフェクター >
- その他エフェクター >
- HTJ-WORKS >
- 《アンプ・エフェクターセール品》HTJ-WORKS / CZF-1 Ver.2 Crying Zone Fixed Wah ワウペダルの半踏みトーン













《アンプ・エフェクターセール品》HTJ-WORKS / CZF-1 Ver.2 Crying Zone Fixed Wah ワウペダルの半踏みトーン
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
ワウペダルの半踏みトーンを手で微細な調整ができるようにしたモデル
CZF-1の正式名称は CRYNG ZONE FIXED WAHです。
CRYNG ZONE後継機種となり、主な仕様変更は下記となります。
●アウトプットバッファー切替SWの取り外し
●内部レンジ選択SWの取り外し
2023年よりポット部品を最良のWahポットにアップデート。Ver.2仕様となります。
ビルダーの理想とするトーンをストレートにお届けいたします。
ワウペダルの半踏みトーンを手で微細な調整ができるようにペダルタイプのエフェクターに仕上げたものです。
1ノブタイプのシンプルな操作です。お気に入りのスイートスポットに設定(マーク)する事で、フットスイッチにより瞬時にオンオフができます。
スルーバイパス構造、視認性の高いLEDにより正確でスムーズなスイッチング操作が可能です。
他のプレーヤーに差をつけ、一味違った泣きのソロプレーにお勧めです。
■各種コントロール
●コントロールノブ 半ワウトーンのスポット設定をします
(通常半ワウのスイートスポットは9~13時ほどの間で設定します)
〈製品特色〉
●ヴィンテージワウ特有の太く味のある音色です
●CRYING ZONEはヴィンテージワウ同様に音量の低下が感じられますが、仕様であり故障ではございません。ソロプレー時にはBBD-1 Boosterなど音量を補うブースターと組合せご使用頂きますと効果的です。
●外来ノイズの影響を受けやすい回路構造となりますが、気になる場合はノイズゲートと組合せご使用ください。
●接続順序はワウペダル同等と踏まえお好みでご配置ください。
■基本仕様
●サイズ約62×118×39
●9VDC電源アダプター
●スルーバイパス構造
●パープルLEDインジケーターランプ
●製品の仕様やパーツなどは予告無く変更する場合がございます。
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥89,800 (税込)