-
TOP >
- ギター >
- アコギ・エレアコ >
- エレアコースティックギター >
- COLE CLARK >
- Cole Clark / True Hybrid Series CCTL2EC-BLBL-SSS Natural Satin Blackwood top back and sides ≪S/N:230715703≫ 【心斎橋店】















Cole Clark / True Hybrid Series CCTL2EC-BLBL-SSS Natural Satin Blackwood top back and sides ≪S/N:230715703≫ 【心斎橋店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
本当の意味でアコースティック・ギターとエレクトリック・ギターの垣根を超えた、全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギター「True Hybrid」シリーズ!
現在の多様な音楽性のニーズに提案する全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギター「True Hybrid」!
本当の意味でアコースティック・ギターとエレクトリック・ギターの垣根を超えた、全く新しいエレクトリック・アコースティック・ギターです!
当機は繊細でありながらブルージーな力強さを備える「Cole Clark」と相性抜群の「SSS」レイアウトのナチュラル・サテン・フィニッシュ仕様となっております。
基本ベースはサウンド・クオリティはそのままに、ステージでも抜群のパフォーマンス性を誇り、よりキレの良いトーンを備えた「TL Thinline」シリーズをベースに採用。
15.15″(38.5cm)Widthのスマートなデザインは一見すれば「グランド・オーディトリアム」仕様の「AN Grand Auditorium」シリーズと思いがちですが、
胴厚が「65~75mm」と非常に薄く仕上げられ、高い演奏性とレスポンスに富んだサウンドを奏でることを実現しています。
また、こちらはハイ・ポジションの演奏性を高め、よりトリッキーでテクニカルなプレイが堪能できるカッタウェイ仕様となっており、
「TL Thinline」の特徴とも言える、スッキリした低域とクリアな高域は「True Hybrid」のベースとして最適な選択となっています。
「BLBL」モデルはトップからサイド/バックまで「Cole Clark」社を代表する木材とも言える「Blackwood」を余すことなく採用。
「Blackwood」はオーストラリアに生息し、特徴的で個性的な杢目とドライでカラッとしたサウンド特性を持つKoa材に似ています。
中低域をピークにハリをもたらし、力強いトーンで奥行きの深さとレスポンスに富んだサウンドを堪能いただけます。
ネックには「Queensland Maple」が採用され、テンション感と響きが重視された「25.5inch/ロングスケール」仕様となっています。
またインレイは新たに「Abalone 」貝が豪華に使用された「Snowflake」が施され、「Sea Oak」材の指板をラミネートすることにより美しさも強調させています。
「River She Oak」というのは、ドラムで有名なオーク材とは違い、ローズウッドとエボニーの中間にあたる特性を持っています。
「Queensland Maple」も従来の所謂アメリカン・メイプルとは異なり、マホガニーやサペリに近い特性をもちます。
そして要となるエレクトリック部には「Cole Clark」製品をエレクトリック・アコースティックの分野でトップ・ブランドへ押し上げた「PG3」プリアンプ/ピックアップ・システムに加え、
アコースティック弦用にチューニングされた特許申請中のマグネティック・ピックアップをマウント。
ピックアップからコントロール、ジャックまでエレクトリックとアコースティックのエレクトリックを独立させ、それぞれのサウンドメイクが可能となっています。
他にも高い振動伝導を誇る、ネックがサイドと裏板に沿って直接接着されネックがサウンドホールに至るまで、
一体型の構造となっている「Spanish Heal/Integral Neck(インテグラル・ネック)」構造、
ストレートでないスカーフジョイントにより、さらなる強固な強度を実現したヘッド/ネックジョイントなど、コールクラークの特徴が目白押しとなっています。
しかもこちらのモデルのペグにはトルク感からピッチの安定性にも優れ、世界中で定評を得ている「Grover」製ロトマチックタイプが標準装備されています。
フィニッシュには工程が非常に手間ではありますが、サウンド効率を最前提に採用されている妥協なきニトロセルロース・ラッカー仕様を採用しています。
一見すれば今までのようなアコースティックらしいサウンドとは異なる印象ですが、サウンドホールの形状からブレーシングまで試行錯誤を繰り返した結果、
アンプラグドでも「Cole Clark」が最も大事にしてきたアコースティック・トーンを損なうことなく奏でることに成功しています。
更に「True Hybrid Pickup System」が深みと厚みを備えた、「Blackwood」ならではのサウンド・キャラクターの輪郭と低域のスマートな厚み、
高域の伸びのある華やかさをを余すことなく再生しています。
伝統と革新、「Cole Clark」が大事にしている新しい挑戦と本物のサウンドが体現されているモデルです!
「Balanced Magnetic Pickup」の配列が選べることも大きく、自身に合ったサウンドが選べます!
最大の魅力である唯一無二の「エレクトリック構造」
「Cole Clark」の最大の魅力である「PG3 3-way Preamp」とその能力を最大限に活かした3つのピックアップ構成の「エレクトリック部」に加え、エレクトリック・ギターと同様の構造を持つマグネティック・ピックアップも併せ持った本当の意味の「True Hubrid」モデル。
「PG3 3-way Preamp」は現在では各社でも主流となりつつある「3way仕様」の先駆けであり、未だ頂点に君臨する回路となっています。
フェースセンサー、アンダーサドルピックアップ、コンデンサマイクの3部構成から独自のブレンドによるミックストーンはリアルなアコースティックトーンをもたらします。
また生鳴り感・エアー感をもたらす高感度なエレクトリック部はボディスラムのみならず、ネックスラムまで拾い上げることが可能です。
「Balanced Magnetic Pickup」はアコースティックとエレクトリックの両方の性能とトーンを全く妥協することなく、両方の性質を併せ持つ楽器を作ることをターゲットにして開発されたピックアップ。
通常のマグネティック・ピックアップではニッケル・コアしか拾わない為、「Cole Clark」社専属の天才エレクトロニクス・エンジニア「Paul Gail」がリンとブロンズ弦のサウンド・バランスを完璧にするため、マグネティック・ピックアップの各ポールピースの強さを変えることができるマシンの発明から取り掛かかり開発・誕生、現在は特許申請中の究極のアコースティック用マグネティック・ピックアップです。
最高の2つのピックアップ・システムが融合された「True Hybrid」モデルは本当の意味で究極のエレクトリック・アコースティック・ギターとして確立に成功しました。
主な仕様
Grade : 2
Top : AA grade Australian Blackwood
Side : AA grade Australian Blackwood
Back : AA grade Australian Blackwood
Neck : Queensland Maple
Fingerboard : She Oak
Position : Inlays Dot
Fingerboard Radius : 12 inch
Fret No. : 21
Scale Length : 648mm/25.5 inch
Bridge : She Oak
Nut : Graph Tech Tusq
Nut Width : 44mm/1.73 inch
Saddle : Graph Tech Tusq
Electric : Cole Clark PG3 pickup system
: 3 single coil Cole Clark balanced magnetic pickups
: (Separate output. Tone, volume and selector switches on face)
Finish : Nitrocellulose
■JAN : 4582600681293
ハードケース、正規代理店保証書、レンチ
複数のサイトに掲載しておりますため、他のサイトにて既にご販売済みである場合もございます。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥2,772 (税込)
-
¥239,800 (税込)
-
¥6,490 (税込)
-
¥99,000 (税込)
-
¥53,917 (税込)