TOP

1万円以上ご購入で送料無料!7月31日(木)まで!

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

カテゴリーで検索

EFFECTOR
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

OTHER INSTRUMENTS
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

    TOP  >
  1. エフェクター
  2.   >
  3. オーバードライブ
  4.   >
  5. FREE THE TONE
  6.   >
  7. FREE THE TONE / Custom Shop OVERDRIVELAND ODL-1A-CS (福岡店限定!2025年7月31日までの限定販売!)
/ec/pic/product/1m718ui6j-0001/1m718ui6j-0001_1_s.jpg
/ec/pic/product/1m718ui6j-0001/1m718ui6j-0001_2_s.jpg
/ec/pic/product/1m718ui6j-0001/1m718ui6j-0001_3_s.jpg
/ec/pic/product/1m718ui6j-0001/1m718ui6j-0001_4_s.jpg

FREE THE TONE / Custom Shop OVERDRIVELAND ODL-1A-CS (福岡店限定!2025年7月31日までの限定販売!)

販売価格:
¥ 64,900 (税込)
ポイント:
在庫数状況:
在庫数あり
2日~4日で発送予定
配送:
配送料無料
取扱店:
メーカー:
商品ID:
1m718ui6j-0001
商品ランク:
S:新品
在庫のある実店舗(0)
数量:
カートに入れる
お気に入り登録
商品の問合せ

お支払方法について / 返品について

売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

7月5日イベント開催福岡店期間限定販売

※こちらの商品はイベント開催店限定販売となっており、イシバシ楽器他店舗への移動は致しかねます。予めご了承ください。

新たな可能性を切り開くオーバードライブペダル「OVERDRIVELAND」

ODL-1-CSのサウンドはそのままに、CH.CONT端子を追加し、外部スイッチでNORMALチャンネルとDRIVEチャンネルを切り替えられるようにカスタマイズしたのがODL-1A-CSです。

OVERDRIVELANDは大きく分けて二つのセクションから成り立っています。

一つはノーマルチャンネル選択時に信号が通過するノーマルチャンネル回路。

この回路にトーン回路(EQ ON/GLASSスイッチを含む)やゲイン特性を調整するROCK/JAZZスイッチも含まれます。

もう一つはドライブ回路。ドライブチャンネル選択時に、このドライブ回路を通過した後、ノーマルチャンネル回路に信号が流れます。

ノーマルチャンネルには、基本となるサウンドを設定するために「EQ ON/GLASS」と「ROCK/JAZZ」のスイッチを用意しています。

「EQ ON/GLASS」スイッチは、ノーマルチャンネルのイコライジング機能を設定する機能です。

「EQ ON」に設定すると「TONE」回路が動作します。

「GLASS」を選択すると、「TONE」回路がバイパスされ、ブラックフェイスのFender VibroverbのBrightスイッチをONにしたようなグラッシーなトーンを得ることができます。

「ROCK/JAZZ」スイッチは、ノーマルチャンネルの周波数特性や増幅段のゲイン設定を行います。

「ROCK」側はゲインを上げて音作りをすることを想定しており、低音域のゲインを少し下げつつも全体のゲインが上がるように設計されています。

低音域の音量の上がり過ぎが原因で、アンプの入力段で音が潰れてしまうことを防ぎます。

また音質についてはその名の通り、なめらかでツヤのあるサウンドに仕上げました。

「JAZZ」側は、全体のゲインを下げ、低音域が豊かに出るように設計されています。

OVERDRIVELANDのドライブチャンネルを選択すると、ドライブ回路がノーマルチャンネルの手前に付け足されます。

すなわち入力側から見て、ドライブ回路、ノーマルチャンネル回路、そして出力回路の順に信号が流れます。

このドライブ回路には、「HI-CUT」フィルター回路が装備されているため、高音域特性の調整が容易にできます。

また、「PUSH」コントロールは、ドライブ回路からノーマルチャンネルに送る信号レベルを調整します。

この「PUSH」によって音圧感をコントロールすることができます。

また、「DRV LEVEL」ノブでドライブチャンネル選択時の音量を調整することができます。

電源ついて

OVERDRIVELANDには電源切替機能が搭載されています。

DC9V側を選択すると、DCジャックに接続された外部パワーサプライからオーディオ回路に電源供給されます。

「VARI」側を選択すると、外部パワーサプライの電源は内部昇圧回路に接続され、この昇圧回路を通じてOVERDRIVELANDのオーディオ回路に電源供給されます。

オーディオ回路に供給する電圧をDC10V〜19Vまで、無段階に調整することができます。

電源電圧を変化させることによってクリッピングポイントが変化し、劇的にドライブサウンドが変化します。

*スタンダードバージョンとカスタムショップバージョンでは、仕様が異なります。スタンダードバージョンは外部入力のDC9V、もしくは内部昇圧電源(DC14.5V)どちらかの選択となります。

CH.CONT端子について

CH.CONT端子にARCシリーズのコントロール端子やラッチタイプのフットスイッチを接続することで、本体のフットスイッチを踏まずにNORMALチャンネルとDRIVEチャンネルの切り替えを制御することができます。

*CH.CONT端子にプラグを挿すと、本体のフットスイッチによるNORMALチャンネルとDRIVEチャンネルの切り替えはできなくなります。

製品仕様
入力インピーダンス500kΩ以上
出力負荷インピーダンス10kΩ以上
コントロールNOR LEVEL、DRV LEVEL、TONE、GAIN、PUSH、HI-CUT、DRIVE、EQ ON/GLASSスイッチ、ROCK/JAZZスイッチ、DC9V/VARIABLE切り替えスイッチ、電圧調整トリム
端子1/4インチ標準フォーン・ジャック(入力、出力、CH.CONT)、DC9V入力ジャック(ACアダプター・ジャック)
電源ACアダプター(DC9Vセンターマイナス)
消費電流DC9V 120mA *電源投入時、大きな電流が流れますので、200mA以上の電流を流すことができるパワーサプライをご使用ください。
サイズ97(D) × 123(W) × 51(H)mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む)
重量420g
付属品保証書、WEBサイトアクセスカード、安全上のご注意、ゴム足×4
※画像はサンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
FREE THE TONE / Custom Shop OVERDRIVELAND ODL-1A-CS (福岡店限定!2025年7月31日までの限定販売!)に関するレビュー
0件のレビュー
他のお客様にオススメしてください。
この製品のレビューを書く