-
TOP >
- エフェクター >
- ノイズリダクション >
- ISP TECHNOLOGIES >
- iSP Technologies / Decimator X G String Noise Reduction ノイズリダクション





iSP Technologies / Decimator X G String Noise Reduction ノイズリダクション
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
最新世代のノイズ・リダクション・テクノロジー
Decimator X G Stringノイズ・リダクション・ペダルは、最新世代のノイズ・リダクション・テクノロジーです。 Decimator X G Stringは、入力信号のエンベロープに追従して最もスムーズでリップルのないアプローチを 提供するIntegration Release Windowを使用してリリースを改善しています。IRWは、短いスタッカート音 に瞬時に反応すると同時に、下方向に拡大しながら長いサステイン音をリップルなしでコントロールします。 Decimatorペダルは使いやすく、操作も簡単です。
Decimator X G String のスレッショルドコント ロールは、楽器の信号がない状態でノイズフロア を聴きながら調整してください。スレッショルド・ コントロールは、ノイズ・フロアが聞こえなくなる まで時計回りに回してください。ギターが誘発す る追加ノイズに対応するため、ギターのボリュー ムを最大にした状態でスレッショルドを再調整す る必要があるかもしれません。スレッショルドを 時計回りに調整し過ぎると、ダウンワード・エキ スパンダーの出力レベルの減衰が早まり、信号が 自然に減衰しなくなることがあります。
■バッテリー&アダプター
バッテリーを取り付けるには、上図の蝶ネジを緩め、スイッチカバーを持ち上げてバッテリーコンパートメント にアクセスできるようにします。コネクターに9V電池を挿入し、電池をコンパートメントに入れ、スイッチカバ ーを下げたまま蝶ネジを締めて閉じます。
外部電源アダプターでDecimator Ilを使用するには、DC9V(センターマイナス)で少なくとも100mAのアダプターを選択します。
■SPECIFICATIONS
タイプ:ギターノイズリダクション
アナログ/デジタル:デジタル
入力:1 × 1/4インチ(楽器) 1 × 1/4インチ(ループ リターン)
出力:1 × 1/4インチ(メイン出力) 1 × 1/4インチ(ループ センド)
その他I/O:2 × 1/8インチ(リンク イン/アウト)
電源:9VDC電源(別売)
消費電力:35mA
寸法:高さ2.3インチ×幅2.7インチ×奥行5インチ
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、保証書、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。