-
TOP >
- エフェクター >
- オーバードライブ >
- STRYMON >
- 《アンプ・エフェクターセール品》Strymon / Riverside Multistage Drive オーバードライブ/ディストーション







《アンプ・エフェクターセール品》Strymon / Riverside Multistage Drive オーバードライブ/ディストーション
-> IMCポイントとは
1日~2日で発送
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
A new world of drive.
Riverside / リバーサイド … それは一つの集大成。私たちが非常に多くのアナログ回路と真空管回路を分析した、その結果。非常に広いカバレージとリッチな倍音構成、チューブドライブを彷彿させるそのトーンは、新たなDRIVEの世界を提案します。
我々のゴール?
ただのディストーションやオーバードライブを作ることではなく、至上のDRIVEをお届けすること。strymonをご愛用いただいているプレーヤーの方々の期待を超えるDRIVEを。そこで、我々は膨大なテストを繰り返し、新たな我々らしいDRIVEへのアプローチに到達したのです。
MIDIコントロールに対応
ファームウェア1.2以降、EXPジャックを使ってのMIDIコントロールが可能になりました。300のプリセットのリコール / ロード、全てのコントロールやスイッチポジションが、プリセットとしてセーブ&リコールできます。
●カスタム・カスケード・マルチステージ・ディストーション・トポロジー
●真空管サウンドを彷彿させるドライブトーン
●デジタルコントロール class A JFET アナログ・ゲイン回路をフロントエンドに採用
●DSPゲインステージ
●Low ゲインチャンネル:スムーズ・クラッシック・オーバードライブ
●High ゲインチャンネル:モダン・サチュレート・ディストーション
●3 band EQ:Bass、Middle、Treble
●PUSH mid:ポスト・アナログ mid-band EQ プッシュ(ブースト)
●Presence(プレゼンス):接続アンプとの調整機能(ダーク〜ブライト)
●ノイズ・リダクション(オン/オフ可能)
●MIDIフル対応。
■製品コンセプト
●Digital or analog? 我々はそれら両方を選びました。
Riversideのアナログ入力段は、超低ノイズ設計のclass-A JFETのアナログ・マルチステージ・ゲイン回路です。常に最大のヘッドルームを確保しつつ、最大20dBの高いゲインを発生します。このセクションの後に来るDSPゲインステージへクリーンな信号を送るために、このステージで信号レベルはデジタルコントロールされています。このアナログ・セクションは、弾き手のタッチやニュワンス、ギターボリュームへの反応を真空管アンプに直接繋いだように、ありのままに再現しています。
パワフルなSHARK DSPがダイナミクスに追従しながら、歪みの要素となる複雑な倍音構成を生み出します。このハイブリッド・プロセッシングは、DRIVEがどのポジションでも行われており、クリーン、マイルド・オーバードライブ、ハイゲイン・リード、ヘビー・サチュレート・ディストーション、すべて最高のサウンドをプレイしていただけます。
●アンプのポテンシャルを引き出す、カスケード・ゲイン・ステージ
Riversideはカスケード・ゲイン・ステージの採用によって、音楽的でなおかつ自然、倍音豊かなトーンを生み出します。そのサウンドはスムーズでシルキー、オーバードライブから激歪みまで幅広くカバーします。
アナログJFETセクションは、ギター信号の変化、弾き手のニュワンスをそのまま次のDSPセクションに伝えます。それを受けたDSPセクションが、ダイナミクスに追従した美しく倍音豊かな歪みを生み出します。リバーサイドはあなたのアンプを新たなステージへと導いてくれます。
●∞(無限の)スイートスポット
シャーシ内に秘められたハイブリッド回路は、入力信号のダイナミクスに反応して複雑に多くのパラメーターを変更します。そのプロセッシングが、いかなるゲインセッティングでもトーンをスイートスポットに導きます。
Driveノブを回して行く間、リバーサイドは多くのパラメーターを変更し続けて最適なトーンに設定します。その結果、ドライブペダルでありながら、クリーン〜ミッド・ドライブ〜ハイゲイン・リード〜ヘビー・ディストーションと、幅広いトーンを完璧に再現してくれるのです。
●MIDIコントロールにも対応
ファームウェア1.2以降、MIDIコントロールが可能になりました。 300のプリセットのリコール / ロード、全てのコントロールやスイッチポジションが、プリセットとしてセーブ&リコールできます。
MIDI接続はEXPジャックを使用しますので、1/4"ジャック出力仕様のMIDIコントローラー、またはStrymon MIDI EXPケーブルが必要です。
●どんなアンプにでも接続できます。
アンプの選択がドライブペダルのサウンドに大きく影響します。本機のBass、Middle、Trebleの3-band EQが、アンプトーンとのマッチングを効果的に補正してくれます。また、アンプ、ライン、アンプリターン(パワーアンプイン)への接続は、プレゼンスが最終補正も完璧にこなします。
■インプット、アウトプット、スイッチ
ハイ・インピーダンス・モノラル入力
モノラル出力
FAVORITE スイッチ:お気に入りセッティングの保存/リコール
EXP ペダル入力:Expression Mode = 各パラメーターのリアルタイムコントロール、Volume Mode = 出力コントロール
BOOSTペダル入力:ゲインブーストor Favorite Out機能
■DSP、オーディオ
24bit/96kHz A/D & D/A
超高音質アナログ入出力
SHARK DSP採用
32bit 浮遊演算方式
■その他
バイパス:トゥルー・バイパス
入力電圧:9VDC センターマイナス、250mA
サイズ・重量:102mm(幅)×117mm(縦)×67mm(高)※突起部含む / 450g
軽量、堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用
Made in USA
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。