




TECH21 / SansAmp RK5 リッチー・コッツェン シグネチャーマルチエフェクター【お取り寄せ商品】
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
・ 本機のチューブアンプ・エミュレーター「SansAmp」は、あらかじめクリーントーンにボイシングされています。3バンドのアクティブEQ、レベル、ドライブ・コントロールを調整すれば、オーバードライブの音創りも自在です。
・ SansAmpセクションのリバーブは、Tech21 Boost RVBに基づいてデザインされています。そのサウンドは、ビンテージのスプリング・リバーブの豊かなアンビエント・サウンドを再現しています。
・ OMGセクションのオーバードライブは、リッチーのシグネチャー・モデル「OMG」に基づいてデザインされています。 クラスAのシングル・パワー管アンプのような自然な歪みでありながら、タイトなサウンドと、速いレスポンスが特徴です。 このセクションには、LEVEL、TONE、DRIVEのコントロールを備えています。
・ OMGセクションの「Boost」は、プリアンプの手前で最大21dBのゲイン・ブーストを行います。 SansAmpセクションやDLAセクションのそれぞれのブーストや、接続しているアンプのブースターとしても使用できます。
・ DLAセクションはTech21 Boost DLAを基にデザインされています。ビンテー ジ・テープエコーのサウンドを再現しており「Drift」のコントロールがランダムなモジュレーション効果をサウンドに加えます。 「Tap」スイッチを使用し、ディレイタイムのタップ入力も可能です。
・ 全て信号経路はアナログです。(デジタル・リバーブとディレイは、パラレルでミックス)
・ 金属製ボディーの頑丈な筐体。
・ 金属製のフットスイッチと入出力ジャック。
・ 1/4インチ ハイインピーダンス入力。
・ 1/4インチ ローインピーダンス出力。
・ カスタムメイドのフットスイッチを使用したサイレント・スイッチング。
・ 専用12V DC(100-240Vスイッチング)電源アダプター付属。
・ 入出力
1/4" INPUT:1MΩの楽器レベル入力です。チューブアンプと同様の感度や負荷で動作するようデザインされているため、一般的なエレキギターと同じ信号レベル(-10dBm/250mV)を入力してください。
1/4" OUTPUT:1kΩのローインピーダンス/楽器レベルのアンバランス出力です。高いインピーダンスのギターアンプ入力、低いインピーダンスのミキサーやレコーダーの入力、どちらにも接続することが可能です。バイパス時の出力レベルは、ユニティー・ゲイン(入出力レベルが同じ)です。長いケーブルで接続しても入力インピーダンスが低いため、信号の劣化はほとんどありません(バイパス時を含む)。
・ OMG セクション
LEVEL:OMGセクションの出力レベルを調整します。
TONE:高域と中域を調整する特別なボイシングコントロールです。マックスがフラットの状態です。
DRIVE:オーバードライブの歪み量を調整します。チューブアンプの出力レベルを上げた時と同様の効果が得られます。
BOOST:最大28dBのゲイン・ブーストが得られます。「OMG」の歪みと併用すると、更なるフィードバックとサスティーンを追加できます。
・ SANSAMP セクション
DRIVE:ゲインやオーバードライブ(歪み)レベルを調整します。音量を上げた時のチューブアンプ出力段と同様の効果が得られます。最小~12時方向までは、歪みと共に音量も上がります。
LOW, MID, HIGH:アクティブのポストEQです。矢印が描かれている12時方向がフラットで、右に回すとブースト、左に回すとカットされます。
LEVEL:SansAmpセクションの出力レベルを調整します。調整レベルのレンジが広いため、様々な機器との接続に対応できます。
REVERB:チューブアンプ内蔵のスプリング・リバーブタイプのリッチなアンビエンスを生み出します。単一コントロールの簡単な操作で、リバーブ量を調整できます。
・ DLA ディレイ・セクション
TIME:28~1,000msecのディレイ・タイムを調整できます。12時方向で300msecです。アナログディレイと同様に、演奏中にこのコントロールを操作するとピッチが変化します。
DRIFT:定期的な揺れのモジュレーションとは異なり、よりテープ・エコーに近いランダムなモジュレーション効果を加えます。最少設定でのモジュレーションはゼロです。最大値ではピッチが大きく揺れる為、スペシャルエフェクトとして使えます。
REPEATS:ディレイ信号を入力に戻して、リピート音を発生します。最少設定(7時)では1回だけリピートが聴こえます。設定を上げるにつれてリピート数が増えます。最大では自己発振を始めます。
LEVEL:DLAセクションの出力レベルを調整します。ディレイ・レベルの調整で、全体の音量には影響しません。また、信号クリップ時は、このツマミが赤く点灯します。
電源:12VDC(専用電源アダプター付属)
サイズ・重量:297mm(W)×28mm(H)×65mm(D)、522g
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。