-
TOP >
- DTM/DAW(音楽制作) >
- オーディオインターフェース >
- USB >
- FOCUSRITE >
- Focusrite フォーカスライト / Scarlett 18i16 gen4 18In/16Out USBオーディオインターフェイス《予約注文/11月下旬発売予定》

















Focusrite フォーカスライト / Scarlett 18i16 gen4 18In/16Out USBオーディオインターフェイス《予約注文/11月下旬発売予定》
-> IMCポイントとは
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
Scarlett 18i16
第4世代Scarlettマイクプリアンプ4基搭載、18入力16出力USBオーディオインターフェース
Scarlett 18i16は、Focusriteの最上位機種RedNetシリーズにも使用されているプロ品質のコンバーター、最新の第4世代Focusriteマイクプリアンプ4基、そして革新的なワークフローを備えた、第4世代USBオーディオインターフェースです。宅録からスタジオまで、伝統のFocusriteサウンドが高品質なマルチチャンネル録音を実現します。
- 18入力16出力:2つのマイクプリアンプ、ライン/インストゥルメント入出力
- ループバック
- 入出力のリアルタイムメーター
- オートゲインとクリップセーフ
- MIDI入出力
- S/PDIFおよびADAT接続対応
- フロントパネルよりミュート/ABスイッチでスピーカー切替
- 独立した2系統のヘッドホン出力
主な機能
18入力16出力:4つのマイクプリアンプ、ライン/インストゥルメント入出力、MIDI入出力に対応
ADATおよびSPDIFのデジタル入出力を搭載し、マルチチャンネル録音を行うスタジオにも最適
高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載
Focusriteの伝統を継承するプリアンプが大きく進化。さまざまなマイクに対応する69dBゲインを実現し、リモートコントロールにも対応
オートゲインおよびクリップセーフで録音準備を効率化
入力レベルを自動で調整でき、エンジニアはパフォーマンスの録音作業に集中できます
Airモード - 30年の歴史を持つFocusriteの伝統的サウンドで音作りを
アナログ回路と内蔵DSPにより、スタジオコンソールおよび伝統のISAプリアンプのサウンドを再現
超低レイテンシーモニタリングで超快適
ダイレクトルーティングおよび内蔵ミキサーにより、超低レイテンシーのオーディオ信号を柔軟にルーティング可能
最上位モデルと同じ電子回路を音の心臓部に採用
FocusriteのフラッグシップRedNetシリーズと同等のAD/DAコンバーターを搭載し、24ビット192 kHz、122dBのダイナミックレンジを実現
PCやモバイル機器から設定をコントロール
Focusrite Control 2ソフトウェアおよびモバイルアプリで、ミックスの作成やレベル管理をパソコンで簡単に実現。モバイル機器からリモート・コントロールにも対応
2系統のヘッドホン出力によるモニタリング
エンジニアとアーティスト用に個別のヘッドフォンアンプを搭載。高品質な再生音によるヘッドフォンモニタリングを実現
A/Bスイッチで簡単にスピーカー切替
複数のモニタースピーカーやコントロールルームを備える、本格的なスタジオに不可欠な機能も搭載
入出力のリアルタイムメーター表示で、確認もラクラク
入力および出力レベルを視覚的にリアルタイム表示
使える音楽制作ソフトウェアが多数付属
Pro Tools Artist、Ableton Live Liteのほか、様々なインストゥルメント、プロセッサー、エフェクトプラグインが付属します
イージースタートツールで簡単にセットアップ完了
簡単なドライバーのインストール、便利なセットアップツールを使うことで、すぐに音楽制作を始めることができます
超多目的Scarlett - さらなる高みへ
Focusriteのフラッグシップモデル、RedNetシリーズに搭載されている高品質なコンバーターを採用。Scarlett 18i16は、18入力/16出力、4つのマイクプリアンプ、Hi-Zインストゥルメントおよびライン入力、ADAT、SPDIF、MIDIを備え、自宅にもスタジオに最適な業界トップクラスのUSBオーディオインターフェースです。
高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載
69dBものヘッドルームを実現した第4世代プリアンプを搭載。繊細なボーカルからギターアンプの轟音サウンドまで、あらゆるシーンの録音に対応。 最大8つのアナログ入力は、アウトボード機器の接続に最適。 パワフルな出力は、クリーンで超低歪みの音楽再生を実現します。また、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するカスタム設計のヘッドフォンアンプを2基搭載します。
スタジオ品質のサウンド
世界中のプロフェッショナルが音の現場で使用するFocusriteのフラッグシップモデル "RedNetインターフェース" から受け継いだ、完全プロ仕様の192kHz、24Bit AD/DAコンバーターを搭載。122dBのダイナミックレンジで極めて明瞭なサウンドを実現し、鳥のさえずりからジェットエンジンまで、音源のあらゆるニュアンスを逃さず捉えます。
Focusrite 伝統のサウンドをAirモードで再現
新しいScarlettは2種類のAirモードを搭載しています。伝統のFocusriteサウンドをエミュレートした〈Presenceモード〉は高音域をブーストしてサウンドを前面に引き出し、〈Harmonic Driveモード〉は中域の倍音を強調して音に存在感を与えます。ギターやボーカルなどで、簡単に音作りが可能です。
オートゲイン機能で音量調整はおまかせ
ボタンを押して10秒間演奏するだけで、Scarlettが録音に最適な入力レベルを自動で設定。圧倒的なダイナミックレンジを最大限に活用し、ヘッドルームに余裕のあるゲイン設定が適用されます。オートゲインに音量調整は任せて、レコーディングセッションに集中しましょう。
クリップセーフ機能で音割れを防止
クリップセーフ機能が1秒間に96000回、音量レベルをチェックし、クリッピングの危険性があれば自動的にゲインを調整。録音を音割れから防ぎます。コンプレッションやリミッターとは異なり録音品質への影響もありません。録音の失敗でテイクを失わずに済みます。
アプリでミックスをコントロール
Focusrite Control 2ソフトウェアを使えば、ルーティングやレベル設定、モニターミックスの作成、その他の<製品名>の機能に簡単に簡単にアクセスできます。デスクトップ版だけでなくiOS、Androidにも対応し、エンジニアや演奏者はコンピューターの画面を見ること無くモニターミックスやマイクプリのゲインを調整可能です。
使える音楽制作ソフトウェアが多数付属
Scarlettには、レコーディングソフトウェアとしてAbleton Live LiteおよびPro Tools Artist(3ヶ月無料トライアル)が付属。さらに、業界屈指の高品質なプラグインエフェクトやソフトウェア音源が含まれる"Hitmaker Expansion"という1000ドル相当のソフトウェアバンドルを無料で提供しています。
この充実したパッケージで、あなたの創造力を最大限に発揮し、音楽制作を始めてみましょう。
Antares(R) Auto-Tune(R) Access
Softube(R) Marshall(R) Silver Jubilee 2555
Native Instruments(R) MASSIVE
Sonnox VoxDoubler
Landr Studio, plus five free masters
Brainworx(R) bx_console Focusrite SC
Focusrite Red 2 & 3 Plug-in Suite
XLN Audio(R) Addictive Keys
XLN Audio(R) Addictive Drums 2:Studio Rock
Relab LX480 Essentials
FAST Balancer
セットアップもサクサク簡単
Focusriteのイージースタートツールを使えば、Scarlett 18i16 の起動、必要なドライバーのインストール、付属ソフトウェアのダウンロードが簡単に完了します。
安心の3年保証
初期不良によりFocusriteハードウェア製品の修理や交換が必要な場合、世界中どこでも3年間の保証をご利用いただけます。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥84,700 (税込)
-
¥89,800 (税込)
-
¥66,000 (税込)
-
¥30,800 (税込)
-
¥132,000 (税込)