TOP

1万円以上ご購入で送料無料!4月30日(水)まで!

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

カテゴリーで検索

EFFECTOR
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

OTHER INSTRUMENTS
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

    TOP  >
  1. エフェクター
  2.   >
  3. トレモロ/ヴィブラート
  4.   >
  5. WALRUS AUDIO
  6.   >
  7. Walrus Audio / Mako Series MKII: M1 High-Fidelity Modulation Machine WAL-MAKO/M1MK2 ウォルラスオーディオ
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_1_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_2_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_3_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_4_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_5_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_6_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_7_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_8_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_9_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_10_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_11_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_12_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_13_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_14_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_15_s.jpg
/ec/pic/product/0810424036376/0810424036376_16_s.jpg

Walrus Audio / Mako Series MKII: M1 High-Fidelity Modulation Machine WAL-MAKO/M1MK2 ウォルラスオーディオ

メーカー希望小売価格:
¥ 82,500 (税込)
販売価格:
¥ 70,125 (税込)
ポイント:
在庫数状況:
在庫数わずか
1日~2日で発送
配送:
配送料無料
取扱店:
メーカー:
商品ID:
0810424036376
商品ランク:
S:新品
在庫のある実店舗(0)
数量:
カートに入れる
お気に入り登録
商品の問合せ

お支払方法について / 返品について

売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

多機能モジュレーションマシンMAKO M1が大きく進化

M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタ ジオクオリティの機能が入った、強力な多機能モジュレーションペダルです。それぞれのプログラムは微調整、カスタマイズ可能で、搭載された9つのプリセットに保存可能です(MIDI使用では 128個まで可能)。M1に搭載されたLo-fiノプは様々なLo-fiパラメータを全てのプログラムにミックスできます。そして、微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ…。高性能なモジュレーションエフェクターである M1を使って、あなた自身のありとあらゆるジャンルやスタイルの音を紡いでください。

【New Features】

〇トータルBPMコントロールにより、ユーザーは特定のテンポを選択して、Chorus,、Phaser,、Tremolo、 Vibratoプログラムのメニュー画面で読み取ることが可能。

〇内部ウェット/ドライ ミックス。

〇Chorus アルゴリズムに新しいフランジャー サウンドが追加。

〇セカンダリーコントロールとLo-fiパラメーターを調整するためのナビゲーションメニュー。

〇改良されたRotaryプログラムとFilterプログラム。

〇調整やプリセットの管理がしやすいOLEDディスプレイ。

PROGRAMS

M1には、6つのプラグラムがあり。プログラムごとに3つの異なるプログラムタイプがあります。

Chorus

繊細なコーラスから、一瞬にして80年代にタイムスリップしたくなるような、鮮やかで豊かなトライコーラスまで。Type Iは、タイトでスムーズなコーラス トーンに最適な伝統的なコーラスです。TypeIIは、3つのコーラス ユニットを並列に動作させて豊かな多次元コーラスを実現する、クラシックなトライコーラス エフェクトにルーツがあります。Type IIIは、モジュレーション ファンにとって嬉しい、スイープ感のあるビンテージ スタイルのフランジャーに変身します。

Phaser

誰もが知っていて大好きな 70s のクラシックなフェイザーサウンドに予想もしなかった機能が足されています。Type1は2段階フェイザーで、クラシックでマイルドなノッチが 1 つのフェイザーです。Type2は4段階のモデルで、ノッチが2つの、より強いエフェクトです。Type3はUni-Vibeでみられる独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザーです。

Tremolo

このプログラムは、ベル、ホイッスル、そしてオマケつきの 3 つの異なるアルゴリズムを模倣したトレモロです。Type1はWalrus Audio Monumentのスタンダードモードに近い、全帯域を上下させるオプティカルトレモロとバイアストレモロが作リ出す従来の素晴らしいサウントです。Type2はMonumentのハーモニックモードに近い、温かく心地良いハーモニックトレモロです。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対するように上下させることで造り出しています。Type3は予め決められたいくつかのパターンのリズムにシンクした、脈打つようなトレモロです。

Vibrato

Type 1は従来のヴィブラートサウンドに特化しています。Type2は古いレコードプレイヤーを模したデジタルなサウンドを Rateノブで33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選べます。Type3は古いテープレコーダで聞こえ るワウフラッターを現代風にしたサウンドです。温かく、ノスタルジックさを感じさせます。

Rotary

レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ベダルボードには納まりませんよね。Type1は、ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレートです。Type2はホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトを。Type3ではドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトを再現しています。

Filter

Type1はローパスフィルターで、暗いトーンを作るのに適しています。Type2 はハイパスフィルターで、低い帯域をモジュレートさせることができます。Type3はバンドパスフィルターです。メインLFOを使ってフィルターの帯域をドライブさせたリ、あるいはDepthをゼロに設定して、Lo-fi envelopeでフィルターの帯域をあなたのプレイダイナミクスでドライブさせてみましょう。

Lo-Fi CONTROLS

M1には、6つのLof-Fiタイプのグローバル コントロールが備わっています。右のエンコーダーノブを使用して、オールドなサウンドに劣化させてから、Lo-Fiノブを使用して全体のミックスを調整します。

Env

Envelopeはプレイの強弱に応じてトーンをダイナミックにコントロールします。

Drive

Driveは温かく歪んだアナログ回路をシミュレートした、クランチでアナログなドライブを加えます。

Space

Spaceはモジュレーションにリバーブを足すことができます。最小にすることでオフ、上げていくことでリバーブ量やディケイを大きくすることができます。

Age

Ageはビンテージのオーディオプレイヤーとレコーディング機器の限られた帯域幅をシミュレートした、複雑に組み合わさったフィルターです。5つの決められたフィルターの組み合わせが入っています。ダイアルを回すと、ローとハイを削っていた頃の昔のサウンドに変化します。低い設定ではモダンで全帯域に薄らとかかるやや不確実なトーンから、高い設定でチープなAMラジオサウンドまで再現可能です。

Noise

Noiseはサウンドにアナログ感のあるノイズを足すことができます。ノイズのキャラクターは、どのプログラムとタイプを選択しているかによって異なリます。Noise をあげることでテープヒスやビニールクラックル、ポップノイズを選択されたプログラムに追加できます。

Warble

WarbleはメインLFOの波形の形をより複雑化させることができます。ノブを12時よりも下に設定することで、より穏やかな「Warping(ワーピング)」効果が得られ、12 時よりも大きくすることでLFOの波形をよりランダムな形に変えることができます。

PRESETS

M1 MKIIには合計128のプリセットスロットがあります。プリセットにアクセスするには左エンコーダーと中央エンコーダーを同時に押して下さい。最初の9つのプリセットは、A/B/Cバンクから選択でき、BYPASSとTAP/SKIPスイッチ同時押しによるプリセット切り替えを使用してペダルから直接アクセスできます。128のプリセットはすべて MIDIプログラムチェンジメッセージを介してアクセスできます。

電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum

※画像はサンプルです。

◆状態:S:新品 
◆付属品:箱、保証書、
※画像はサンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
Walrus Audio / Mako Series MKII: M1 High-Fidelity Modulation Machine WAL-MAKO/M1MK2 ウォルラスオーディオに関するレビュー
0件のレビュー
他のお客様にオススメしてください。
この製品のレビューを書く