-
TOP >
- エフェクター >
- EARTH QUAKER DEVICES >
- Earth Quaker Devices / Hizumitas Gloss Black ファズ【数量限定カスタムカラーバージョン】





Earth Quaker Devices / Hizumitas Gloss Black ファズ【数量限定カスタムカラーバージョン】
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
数量限定カスタムカラーバージョンの「Hizumitas」
世界のミュージックシーンで確固たる地位を確立した日本のロックバンド Boris(ボリス)と、物づくりにパンクロックの精神を貫く EQD が協力開発した、ダークで音楽的なファズ・エフェクターがHizumitas です。
開発経緯は 2019 年 5 月に遡ります。 Boris はその年に EQD の社長であり開発者でもある Jamie Stillman(ジェイミー・スティルマン)のバンド Relaxer(リラクサー)と日本国内 5 都市で開催した EQDライブツアーに参加しました。そのツアー中に Boris のギタリスト、Wata のヘビー且つサスティンの効いた独特なサウンドが Jamie を触発し、EQD は Wata のシグネチャーファズ開発計画が始まりました。
Wata は長年日本製ビンテージファズを使っており、Jamie も同じエフェクターを数台所有していましたが、70 年代当時のエフェクターの個体差は大きく、作ったプロトタイプは Wata 所有のものとはかけ離れたサウンドでした。 彼女が所有していたファズは今まで検証してきた個体とは違い、包み込むような大きい低音が特徴でありながらエッジが立つザラ付いた中高音と力強いサスティンを持っていました。そしてそのサウンドを忠実に再現したのが今回の EQD の Hizumitas です。
Hizumitas は Wata 所有のエフェクターを再現しただけにとどまらず、強力なアウトプットレベルと効きの良いToneを兼ね備えています。 そのToneは劇的にサウンドキャラクターを変化させ、ディストーションのような目の細かいファズサウンドも作り出せます。 もちろん EQD のエフェクターの特徴であるローノイズ、また、劣悪な環境でも耐えしのぐツアーグレードに仕上げられています。
※画像はサンプルです。
製品スペック
タイプ:ファズサスティナー
消費電流:10 mA
電源:9Vセンターマイナスアダプター
9Vバッテリー:使用不可
本体サイズ:120.65 x 63.5 x 63.5 mm
製品仕様 | |
---|---|
タイプ | ファズサスティナー |
消費電流 | 10 mA |
電源 | 9Vセンターマイナスアダプター |
9Vバッテリー | 使用不可 |
本体サイズ | 120.65 x 63.5 x 63.5 mm |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。