-
TOP >
- シンセサイザー・キーボード >
- モジュールシンセサイザー >
- EARTH QUAKER DEVICES >
- EarthQuaker Devices / Afterneath Eurorack Module ディレイ リバーブ アースクエイカーデバイセス










EarthQuaker Devices / Afterneath Eurorack Module ディレイ リバーブ アースクエイカーデバイセス
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
Afterneath Eurorack Moduleはモジュラーシンセの一部として組み込める様に入出力端子、コントロールノブ・ボタンを追加しました。
Input、Outputの他、Reflectのフィードバック用にアンビエント音を出力できるSendと戻しのReturnを追加、そして、コントロールノブ、ボタンはInput Trimからアンビエント音のみを出力するDry Killスイッチ、そしてDragを回した際のアンビエント音の音程変化をピッチクオンタイズする音階を設定するModeを追加しました。
この内の4つはCV経由で外部からコントロール可能。各CVコントロールは入力されるCV電圧を調整できるアッテネーターノブが付いています。
DragをCVでコントロールすることで、アンビエント音を音階演奏可能
アフターニースの肝というべき「Drag」ノブを回すことでアンビエント音の音程が変化します。
上述のように、このDragはCVでコントロールでき、例えば音程をCV出力できるシンセサイザーに接続すれば、アフターニースで生成するアンビエント音の音程を、弾いた鍵盤の音程にトラッキングされることができます。
これにより、どんなに長いアンビエント音であっても音程をコントロールできるため、アンビエント音が濁ることはありません。
つまり、空間系エフェクトとして使うだけでなく、シンセサイザーの音作りの一環として使用できます。
幅:16HP / 深さ:31.75 mm
Skiffケース対応:コネクター含め裏側のスペースは31.75mm以下
◆電源◆スタンダード10pinユーロラックコネクター
◆消費電流◆95mA
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
-
¥239,800 (税込)
-
¥2,750 (税込)
-
¥850,000 (税込)