





Bogner ボグナー / La Grange
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
配置されたスイッチとコントロールを使用することで、 60年代や70年代のクランチサウンドから80年代と90年代のホットなサウンドまで有名なロックサウンドを提供します。 また、EcstasyやUberschallペダルとは異ってLa Grangeはブーストが独立しており、リード時のボリュームブーストとしても使えます。
●トゥルーバイパス
●独立したブースト機能
●電圧を若干下げた際に得られるコンプレッションされたトーンを再現するヴァリアックスイッチ
●ボリュームとゲインを変化させることが可能なエクスプレッションジャック
●ローバッテリーインジケータ
各部名称とはたらき
FOOTSWITCH(フットスイッチ)
ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替えスイッチです。
BOOST FOOTSWITCH(ブーストフットスイッチ)
独立したブーストのオンオフの切り替えスイッチです。リード時のボリュームブーストとしても使えます。
BOOST VOLUME(ブーストボリューム)
独立したブーストの音量を調節します。
VOLUME(ボリューム)
全体の音量を調節します。
TONE(トーン)
オーバードライブの音色を調節します。
センターポジションに設定し右に回すとブライトなトーンになり、反対に左に回すとダークなトーンになります。
CH.BLEND(チャンネルブレンド)
67-69年の4インプットプレキシアンプの2つのチャンネルを再現しています。
左に回し切ると100%ブライトチャンネル “T”になります。右に回し切ると100%ノーマルチャンネル “B”になります。
センターポジションは2つのチャンネルが “50/50”ミックスされたサウンドになります。
GAIN(ゲイン)
ゲインを調節します。
GAIN SWITCH(ゲインスイッチ)
3つのゲインレベルを切り替えます。
m: medium ミディアムゲイン
L: low ローゲイン
h: high ハイゲイン
VARIAC On/Off(ヴァリアック オン/オフ)
オンにするとアンプの電圧を若干下げた際に得られる独特のフィールとそのコンプレッションされたトーンをお楽しみ頂けます。
PRESENCE SWITCH(プレゼンススイッチ)
h: high オープンで明るいトーンになります。
L: low ハイがマイルドで太いトーンになります。
STRUCTURE SWITCH(ストラクチャースイッチ)
左: タイトで鮮明なトーンになります。
右: ルーズでファットなトーンになります。
センター: 上記2つの中間のトーンになります。
IN(イン)
入力端子です。
OUT(アウト)
出力端子です
EXP JACK(エクスプレッションジャック)
Expジャックにボリュームペダルを接続すると、ボリュームとゲインを変化させることが可能です。
ゲイン量はつまみで設定した値が最大値となります。 25Kオームの抵抗を持つボリュームペダルを使用することをお勧めします。
POWER(パワー)
電源アダプター(DC 9V,センターマイナス)または、9V型電池(底板を外すことで交換可能)をご使用ください。
LOW BATTERY INDICATOR(ローバッテリーインジケーター)
バッテリーの電圧が落ちてくるとすべてのLEDが点滅を始め、間もなく自動的にバイパスモードに切り替わります。
点滅する場合はすぐにバッテリーを交換してください。
※LOW BATTERY INDICATORはオーディオ回路とは切り離されたBogner独自のデジタル回路となります。
警告
乾電池をご使用の際にはアルカリ電池をご使用ください。マンガン乾電池をご使用頂いた場合、 Low Battery Indicator機能により、すぐにLEDが点滅を開始し動作時間が著しく短くなったり、エフェクトが急に切れる等の誤動作を起こすことがございます。
●電源: DC 9V: 電源アダプター(50mA以上,センターマイナス)または、9V型電池(マンガン/アルカリ)
●付属品: 保証書、マニュアル(英語版)、電子説明書ダウンロード案内
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。