-
TOP >
- エフェクター >
- ベース用エフェクター >
- オーバードライブ/ディストーション >
- JHS PEDALS >
- JHS PEDALS / CHEESEBALL ジェイエイチエスペダル ファズ





JHS PEDALS / CHEESEBALL ジェイエイチエスペダル ファズ
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
その常識とは異なるアイディアは、まさに異世界のサウンドでした。
僅か数年しか存在しませんでしたがこれらのプロダクトは伝説となり、その中の1つは特に大きな足跡を残しました。
ジ・エッジ(U2)、ジミー・ペイジ、レディオヘッド、ケビン・シールズ(My Bloody Valentine)、ジェフ・ツウィーディ(Wilco)、ゲイリー・ムーアなど、多くのアーティストが生産完了となったそのユニットを使用したことによって中古市場では価格が高騰し、時には$800に達する場合もあります。
The Cheese Ballはオリジナルの回路を忠実かつ極めて正確に再現した、エフェクター史上最も魅力的なブランドと回路の1つへのトリビュートです。
Cheese Ballはほとんどのディストーションやファズに搭載されているスタンダードなVolume、Gain、そしてToneノブで構成されていますが、4つの異なるトーンとゲインを選択可能なエクストラモード・セレクトノブも搭載しています。
“OFF”ポジションではToneノブは無効になり、ブライトでトラッシーなファズ/ディストーションサウンドが得られます。
“1”ポジションでは、ピザの上に邪魔にならない程度に程よくちりばめられた細切れのモッツァレラを連想させるBig Muffスタイルの丸みを帯びたサウンドのようなミッドスクープサウンドです。
“2”ポジションではVelveetaチーズを切る際のホットナイフを連想させるミッドブーストサウンドです。
最後に“3”のポジションでは粒立ちの粗いゲートファズトーンが得られ、歪ませた際にゴルゴンゾーラチーズのような切れ味を得られます。
Cheese Ballは今まで製作された最も素晴らしいファズ/ディストーションペダルのうちの1つへの敬意を表したものです。
ペダルワールドにおける最高級の熟成チーズを再発見してください。
主な仕様
入出力端子 | インプット、アウトプット |
---|---|
コントロール | VOLUME、GAIN、TONE、モード・セレクトスイッチ |
電源 | DC9V センターマイナス |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。